森林公開講座募集のお知らせ
第1回森林の下草刈りボランティア
根室市温根沼ほとりにある国有林では、根室湾中部漁業協同組合、根室市、根釧東部森林管理署で「温根沼周辺の環境保全に係る森林整備協定」を結び、地元の小中学生と一緒に植樹を行っています。
今回の森林公開講座では、皆が頑張って植えた樹木が良く育つように、邪魔になる雑草や木を刈りましょう!
(写真;下草刈りの様子) (募集チラシPDF:225KB)
開催日時
平成22年8月21日(土曜日)
小雨決行ですが、当日悪天候の場合は中止します。
集合場所と当日の予定
作業場所は駐車スペースが無いため、バスのご利用をお願いします。
8時00分 標津町根釧東部森林管理署 |
15時30分到着 |
↓ |
↑ |
9時20分 別海町奥行臼駅逓 |
14時10分到着 |
↓ |
↑ |
10時00分 根室市道の駅スワン44ねむろ |
12時50分-13時30分 昼食・休憩 |
↓ |
↑ |
10時30分-12時30分根室市温根沼国有林1003林班で雑草や木を刈りましょう! |
参加費
1,000円(バス代、傷害保険料、集合写真代込み)中学生以下500円
ご持参いただくもの
- 長靴、雨具、防寒着、帽子、手袋、タオル、虫除け、虫さされ薬、飲み物、お菓子など。
- 昼食はご持参されるか、道の駅で各自お召し上がりください。
- なお、長袖長ズボンなどの活動に適した服装と、長靴をご用意ください。 (ヤブでの草刈作業のため)
- 草刈り鎌は、こちらで用意いたします。
注意事項
- 作業場所は自家用車を駐車するスペースが無いため、集合場所にてバスにご乗車ください。また、そのため事前申し込みが必要です。
- 飲み物をご持参ください。昼食は道の駅スワン44ねむろで食べる予定です。お弁当を持参されるか、または道の駅にて各自お召し上がりください。
申込み方法とお問い合わせ先
- 参加される方(複数人の場合は全員)の1.住所2.氏名3.電話番号4.バスの乗車場所5.何を見て応募されたかを郵便はがきでお申込みください。
- 8月13日までの消印有効
- 定員15名です。申込多数の場合抽選を行い、8月16日頃までにご連絡いたします。
- 申込み先とお問い合わせ先
086-1652
北海道標津郡標津町南2条西2丁目1番16号
根釧東部森林管理署 業務課森林ふれあい係
Tel:0153-82-2202(代表)、050-3160-6675(IP代表)、Fax:0153-82-2284
ページトップへ
|