令和6年度 第1回 中部森林管理局国有林材供給調整検討委員会開催結果
中部森林管理局では、国有林材の供給において木材価格急変時の供給調整機能を発揮するため、専門的な観点から国有林材の供給調整の必要性及び実施方法等について検討する「国有林材供給調整検討委員会」を設置し、市況調査等の情報や委嘱された各委員の皆様のご意見等を総合的に勘案し、国有林材の供給調整の必要性の有無について判断することとしています。
|
令和6年度第1回中部森林管理局国有林材供給調整検討委員会について
- 令和6年6月7日(金曜日)に本年度第1回目となる国有林材供給調整検討委員会を開催いたしました。
委員会では、全国的な新設住宅着工戸数の減少傾向、管内の木材需給動向及び地域の労務の流動化対策等を踏まえ検討がされました。検討結果につきましては概要(PDF : 349KB)をご覧ください。
中部森林管理局としては引き続き、地域の木材需給動向に注視しながら各方面より情報収集を行い、国有林材の安定供給に努めてまいります。
委員会の概要は以下のとおり。
1.委員会次第(PDF : 176KB)
2.国有林材供給調整検討委員会 委員等名簿(PDF : 217KB)
3.概要(PDF : 349KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。