組織・沿革
組織
明治以前 |
尾張藩領 ↓ |
明治2年 (1869年) |
版籍奉還によって「官林」となる ↓ |
明治19年 (1886年) |
農商務省岐阜大林区署 付知派出所 ↓ |
明治22年 (1889年) |
宮内省御料局木曾支庁 付知出張所 ↓ |
昭和22年 (1947年) |
名古屋営林局 付知営林署 ↓ |
名古屋営林局 中津営林署 ↓ |
長野営林局 坂下営林署 ↓ |
平成11年3月 (1999年) |
中部森林管理局 名古屋分局 東濃森林管理署 ↓ |
中部森林管理局 名古屋分局 東濃森林管理署 中津川事務所 ↓ |
中部森林管理局 木曽森林管理署 坂下事務所 (岐阜県分) ↓ |
平成13年8月 (2001年) |
中部森林管理局名古屋分局東濃森林管理署 ↓ |
平成16年4月 (2004年) |
中部森林管理局東濃森林管理署 |
|
 |
庁舎の歴史
御料局時代からの庁舎の歴史はこちら→
東濃森林管理署庁舎
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。