このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    令和7年度 高山植物等保護パトロールの実施について

    • 印刷
    令和7年7月7日
    林野庁 中部森林管理局
    富山森林管理署


    北アルプスの国有林において、立山地区は7月17日(木曜日)から8月15日(金曜日)までの間、薬師岳雲の平地区、黒部地区、白馬・朝日・北又地区の3地区は7月17日(木曜日)から8月8日(金曜日)までの間、希少な高山植物等の保護や山岳美化を図ることを目的として、高山植物等保護パトロール(通称:グリーンパトロール)を実施します。

    このパトロールは、昭和47年から毎年夏山最盛期に行っており、富山森林管理署、地元市町村、山小屋関係者及び関係運輸事業者等で構成する「国有林野保護管理協議会」がパトロール員を公募し、北アルプスの各地区において、多くの登山者が利用する場所で高山植物や雷鳥などの希少な野生生物の保護活動(普及啓発、グリーンロープの設置など)や美化活動を行ってきています。

    全国各地から集まったパトロール員13名は、以下のコースにて巡視を行います。


    【巡視内容】
    巡視班 巡視場所 担当協議会
    室堂
    (7名)
    室堂平ほか
    (室堂ターミナル周辺~浄土山~一ノ越~雷鳥沢方面)
    立山地区
    薬師岳・雲ノ平
    (2名)
    五色ヶ原~太郎平~雲ノ平~三俣蓮華岳~野口五郎岳 薬師岳・雲ノ平地区
    黒部
    (2名)
    針ノ木~爺ケ岳~五竜岳~白馬岳 黒部地区
    朝日
    (2名)
    白馬岳周辺~雪倉岳~朝日岳 白馬・朝日・北又地区


    また、パトロールの実施に先立ち、下記のとおり「結団式」を開催いたします。

    1.開催日時

    令和7年7月17日(木曜日)10時00分~10時35分

    2.開催場所

    国立登山研修所(富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂6) 

    3.出席者

    パトロール員、国有林野保護管理協議会、富山森林管理署

    4.その他

    当日取材を希望される報道機関の方は7月15日(火曜日)の17時までに、メールまたは電話にて担当者までご連絡ください。

    お問合せ先

    富山森林管理署 
     担当:大内、住、仲原
     電話:076-424-4931
     メール:c_toyama@maff.go.jp