このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    「木曽悠久の森」管理委員会の開催について

    • 印刷
    令和6年2月8日
    林野庁 中部森林管理局


    中部森林管理局では、天然ヒノキやサワラなどの温帯性針葉樹林を保存・復元するため、木曽地方の国有林に「木曽悠久の森」を設定し、この取組を進めるため、学識経験者及び地域関係者等で構成される管理委員会を設置しています。

    このたび、「木曽悠久の森」の保存・復元及び管理等に関する検討を行うため、令和5年度第2回管理委員会を以下のとおり開催します。

    なお、開催後は当局ホームページにて概要を公表します。 

    1.日時

    令和6年2月26日(月)13301530

    2.開催方法

    Web会議システム(Microsoft Teams)によるオンライン会議

    3.内容

    (1)特殊用材の需要・要望に対する対応手順に係る伐採計画(案)(御杣始祭用材)に係る搬出支障木について

    (2)令和5年度の取組状況について

    (3)令和6年度の取組予定について

    (4)その他 

    4.傍聴・取材

    今回の管理委員会は、Web会議システムによるオンライン会議となりますので、傍聴又は取材をご希望される方は、以下にご留意の上、お申込みください。

    (1)場所

    中部森林管理局(〒380-8575 長野県長野市大字栗田715-5)にご来局いただける方とさせていただきます。

    (2)傍聴方法

    Web会議システムによるオンライン会議を、当局のPCにより視聴していただきます。

    (3)可能人数

    10名程度(希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。)

    (4)申込期限・方法

    令和6年2月19日(月)までに、氏名(フリガナ)、電話番号、勤務先、所属団体、住所を明記して、問い合わせ先に記載のメールアドレス(中部森林管理局計画課c.keikaku@maff.go.jp)あて、メールでご連絡ください。

    なお、件名を「木曽悠久の森管理員会の傍聴(又は取材)希望」と記載してください。

    (5)抽選の実施

    ご希望される方が多数の場合は抽選とさせていただきます。傍聴又は取材の可否については、令和6年2月21()までに当方から御連絡いたします。

    (6)傍聴・取材される場合の留意事項

    傍聴・取材される方は、入局時に正面玄関の受付で身分証明書を提示いただきます。

    お問合せ先

    計画保全部 計画課
    担当:岡田、藤井
    電話:050-3160-6537
    メールアドレス:c.keikaku@maff.go.jp