このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2023年2月10日(170号)

    中部森林管理局メールマガジンでは、広報誌「中部の森林」の記事を基に、国有林で行われている森林づくりに関する様々な話題をはじめ、管内各地からのお便りなど、森林・林業に対しご関心をお持ちの皆様方に情報を提供させていただいております。
    また、ご購読いただきました皆様方からのご意見やご要望などを事業の参考にさせていただきます。

    さて、今回のメールマガジンですが、木曽森林管理署長からのメッセージなどを記載しています。
    最後までお読みいただければ幸いです。

    INDEX

    1.森林管理局からのメッセージ

    2.広報「中部の森林」2月号(第227号)

    3.公売・入札情報

    ☆編集長だより

    1.森林管理局からのメッセージ

    「赤沢自然休養林のボールドウィン蒸気機関車」    木曽森林管理署長    青木  正伸

    国有林を管理している森林管理局には、レクリエーションの森という制度があります。この制度では、国有林の中から、自然探勝や森林教育等に適した森林、登山やハイキング、キャンプ、アウトドアスポーツに適した森林、スキー等のスポーツ施設の設置に適した地域などを選定し、その場所を広く皆様に提供しています。

    木曽森林管理署管内のレクリエーションの森で特に有名なのが、赤沢自然休養林です。赤沢自然休養林の林内には、日本三大美林の一つである樹齢300年以上の木曽ヒノキの美林を中心とした木曽五木(ヒノキ、サワラ、アスナロ、コウヤマキ、ネズコ)が林立しています。また、1969年に全国で初めて自然休養林に指定されたことや、森林浴発祥の地としても知られています。

    さて、そんな赤沢自然休養林の中に、今から約100年前に木曽の森林鉄道で活躍したアメリカのボールドウィン社製の蒸気機関車が展示されていることをご存じでしょうか。
    木曽の森林鉄道は、大正2年に上松町で着工された小川森林鉄道に始まり、木曽ヒノキ等の貴重な木材の輸送や地域住民の足として活躍してきましたが、モータリゼーションの波に飲まれ、昭和50年3月に王滝線を最後に廃線となりました。

    赤沢自然休養林内に展示されている車両は、昭和4年までに、当時の帝室林野局木曽支局に10輌が導入されたボールドウィン製0-4-2型蒸気機関車の1輌と推測され、昭和35年に最後まで残った3輌のうち1輌を保存し、残りの2輌はアメリカに里帰りしたと記録されています。

    展示車両は、残念ながら動かすことはできませんが、総重量が約10トンと120トンを超えるD51等と比較すると小ぶりな機体や、火の粉が煙突から飛び散ることを防ぐために膨らんだ形をした煙突等を見学することができます。

    ウィキペディアによれば、日本に6輌しか現存しないと言われている貴重なボールドウィン社製の蒸気機関車を赤沢自然休養林まで見に来ませんか。

    【赤沢自然休養林】https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/kiso/google_street_view/akasawa.html

    2.広報「中部の森林」2月号(第227号)

    令和4年度中部森林技術交流発表会などを掲載しています。
    シリーズ「森林官からの便り」、「私の森語り」、「中部の保護林」、「今は昔の林業」、「国有林モニターのご紹介」も掲載中です。

    【特集】
     〇令和4年度中部森林技術交流発表会

    【各地からの便り】

     〇素材生産事業現地検討会を開催
     〇名古屋学院大学の学生への講義
     〇民有林の先進事例「フォレンタ」現地見学会を開催
     〇岐阜県林業・木材製造業労働災害撲滅推進協議会の設立
     〇森林総合監理士等連携会議を開催


    【シリーズ】
     〇「森林官からの便り」【南木曽支署  阿寺森林事務所  森林官  片桐義行】
     〇「私の森語り」 【京都府立大学大学院  生命環境科学研究科  准教授  奥矢  恵】
     〇「秘蔵写真・今は昔の林業」【山火事防止】
     〇中部の保護林【南アルプス(聖岳等)】
     〇国有林モニターのご紹介



    ☆詳しくはこちらからご覧ください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/koho_si/index.html

    3.公売・入札情報

    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/index.html



    過去の中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」はホームページからもご覧いただけます。

    ★中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」バックナンバーはこちらから
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/mailmaga/backnumber/index.html

    編集長だより

    中部森林管理局のホームページに「山で働く人の現在の写真があまり無いから、コンテストで募集して、ホームページで紹介したらどうかな?」とのお話をいただいたことから始まった林業従事者写真コンテスト!
    想いが込められた数々の写真の審査が無事に終了し、安堵の気持ちに包まれるとともに、駆け抜けてきた日々を振り返り、さみしいような気もしています。
    東京から新幹線で審査に駆けつけていただいた岩渕様とミス日本みどりの大使に心より感謝申し上げます。
    2023年から、みどりの女神は、みどりの大使に名称変更されたため、油断すると「女神」と声をかけてしまいますが、みどりの大使としての活動が始まったばかりの上村さや香さんは、今回が初の遠出出演ということで、「みどりの大使になりたかったので、なれて本当に嬉しい」と伝えてくれた時の笑顔、美しくて力強い歌声、「1年後にみどりの大使が私でよかったと言ってもらえるようにがんばりたい」と、みどりや木の魅力発信に全力で取り組もうとされている姿からパワーを受け取りました♪
    上村さや香さんの活動やオリジナル曲は、Twitterなどで配信されています!



    ♢メールアドレス等の配信変更はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

    ♢メールマガジンの配信解除はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html


    このメールマガジンの登録及び購読は無料です。

    お問合せ先

    中部森林管理局 総務課広報
    〒380-8575
    長野県長野市大字栗田715-5
    MAIL:migoro@maff.go.jp
    URL:https://www.rinya.maff.go.jp/chubu

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader