このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2020年5月15日(137号)

    中部森林管理局メールマガジンでは、広報誌「中部の森林」の記事を基に、国有林で行われている森林づくりに関する様々な話題をはじめ、管内各地からのおたよりなど、森林・林業に対し関心をお持ちの皆様方に情報を提供いたします。また、購読いただきました皆様方からのご意見やご要望を事業の参考にしていきたいと考えております。

    さて、今回のメールマガジンですが、富山森林管理署長からのメッセージなどを記載しています。
    最後までお読みいただければ幸いです。

    INDEX

    1.農林水産業・食品産業に関するコロナ支援情報がすぐに探せるウェブサイト正式公開!

    2.森林管理局からのメッセージ

    3.広報「中部の森林」5月号(第194号)

    4.公売・入札情報

    5.編集後記

    1.「農林水産業・食品産業に関するコロナ支援情報がすぐに探せるウェブサイト正式公開!」
    ~新型コロナウイルスに関する支援策が、見つけやすくなりました~

    農林漁業者や食品関連事業者の方々が支援の内容を探しやすいウェブサイトを正式にオープンしました。
    農林水産省の支援策にとどまらず、他省庁や都道府県の支援策も掲載して、必要な支援が探しやすくなっています。

    詳しくはこちらをご覧ください。
    https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/support.html

    2.森林管理局からのメッセージ

    『「立山黒部」世界ブランド化に向けた富山森林管理署の取組について』  富山森林管理署長 門脇 裕樹

    立山は古くから山岳信仰の山として崇められ、以前は一部の修験者だけが見ることができた神秘の山も、現在では誰もが気軽に高山植物の大群落や噴煙上げる地獄谷など標高3,000m級の雲上の景観を楽しむことができます。
    また、黒部峡谷は立山連峰と後立山連峰との間に流れる黒部川の浸食によって深く刻み込まれた大峡谷で、手つかずの大自然に触れることができます。

    富山県では、「立山黒部」が日本はもとより、世界中の人々に「行ってみたい」、「また来たい」と思ってもらえる観光地となるよう、「世界ブランド」としてさらなる高みを目指して関係機関等と検討・議論を重ね、様々なプロジェクトが進められています。
    その中には「立山駅~美女平駅間のロープウェー」や「欅平駅~黒部ダム間の黒部ルート(物資輸送路)の一般開放化」など国有林野を活用するプロジェクトもあり、富山森林管理署としても、動植物への影響調査や安全対策工事の実施等について関係機関と調整し、これらプロジェクトが円滑に進むよう努めているところです。

    また、富山森林管理署では、過去の道路整備等に伴う裸地の早期復旧のため導入されたミヤマハンノキ等の過剰繁茂に対処するため地元関係者で構成される立山ルート緑化研究委員会と連携して実施している郷土種へ植生転換する試行的取組、立山スギ巨木の枝落下による事故の未然防止対策、地元関係者と協力し合い実施している高山植物保護等の山岳環境整備など「世界ブランド化」に寄与する取組を推進しています。

    現在、新型コロナウィルス感染症拡大に対応するため外出の自粛が求められ、厳しい状況が続いていますが、コロナ禍が終わった際には、多くの方々にお越しいただき楽しんでいただきたいと期待しています。

    3.広報「中部の森林」5月号(第194号)

    今月の広報「中部の森林」では、「事業概要~令和2年度の取組のポイント~」、「守れ!岐阜城~金華山山火事防御訓練~」などを掲載しています。
    また、新連載として、「お役に立ちます国有林」「木曽式伐木運材図会の解説」「各地からの花だより」をはじめました。
    ご当地自慢は、南木曽支署の「中央アルプスと越百山(こすもやま)」です。

    本局のトピックス
    中部森林管理局事業概要~令和2年度の取組のポイント~
    各地からのたより
    守れ!岐阜城~金華山山火事防御訓練~
    列状間伐に関する意見交換会を開催
    王滝村瀬戸川森林体験フィールドの整備
    治山・林道事業の円滑な実施に向けて~森林土木担当者会議~
    森林のお仕事紹介コーナー
    「森林官からの便り」(北信森林管理署水内森林事務所)
    ☆ 新シリーズ「お役に立ちます国有林」第1回
    Googleストリートビューを用いた観光資源の紹介(木曽森林管理署)
    ☆ 新連載「木曽式伐木運材図会」の解説(第1回拡大版)
    シリーズ「ご当地自慢」(南木曽支署中央アルプスと越百山)
    各地からの花だより/編集長だより


    ☆詳しくはこちらからご覧ください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/koho_si/index.html

    4.公売・入札情報

    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/index.html

     

    過去の中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」はホームページからもご覧いただけます。


    ★中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」バックナンバーはこちらから
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/mailmaga/backnumber/index.html


    5.編集後記

    新型コロナウィルスの影響で、「不要不急の外出」の自粛が呼びかけられ、不安やストレスを感じる日々が続いています。
    一献傾けながら、仲間内での語らい・・・で、ストレスを発散していた、私としては、焼き鳥屋さんの煙が夢にでもでてきそうなこの頃です。
    「不機嫌は周囲にダメージを与える」との当局長の言葉がありますが、どうしても、ついつい、ストレスから眉間にしわを寄せ、口元がへの字になりがちなので、心の中でスマ~イ~ルっと・・・言いながら、不機嫌を伝染させないよう実践しております。
    また、笑いは自律神経を整え、明るく前向きな気持ちを養い、免疫力を向上させることに役立つのだそうです。このことから、当職場では、「みんなで笑おう健康増進プロジェクト」として「ジョーク、川柳、なぞなぞ」などを用意し、ささやかながら、職員に、ほんのひとときでも声に出して笑ってもらえるような取組も行っております。
    (例林の中で、出会った偉いひとって、だ~れだ?答え→→→リンカーン(林間))
    編集部として、求む!
    寝た子を起こすネタ!や、ネコがキャッと驚くネタ!をお寄せいただければ、次回以降に掲載させていただきます。
    最後に、来るなウイルス!お粗末様でした。


    メールアドレス等の配信変更はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

    メールマガジンの配信解除はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html


    このメールマガジンの登録及び購読は無料です。

    お問合せ先

    中部森林管理局 総務課広報
    〒380-8575
    長野県長野市大字栗田715-5
    TEL:050-3160-6513
    MAIL:migoro@maff.go.jp
    URL:https://www.rinya.maff.go.jp/chubu

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader