このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2019年8月26日(128号)

    中部森林管理局メールマガジンでは、広報誌「中部の森林」の記事を基に、国有林で行われている森林づくりに関する様々な話題をはじめ、管内各地からのおたよりなど、森林・林業に対し関心をお持ちの皆様方に情報を提供いたします。また、購読いただきました皆様方からのご意見やご要望を事業の参考にしていきたいと考えております。

     さて、今回のメールマガジンですが、中部森林管理局経理課長からのメッセージなどを記載しています。
     最後までお読みいただければ幸いです。

    INDEX

    1.森林管理局からのメッセージ

    2.広報「中部の森林」8月号(第185号)

    3.「9月の見どころ聴きどころ」ダイジェスト

    4.「令和2年度策定予定の森林計画に関する基本的な考え方」の意見募集について

    5.公売・入札情報

    1.森林管理局からのメッセージ

    「~カートカン使用のお薦め~」          経理課長 郷原辰実

    今年の2月、政府において省庁等における庁舎内の食堂での使い捨てプラスチック製ストローやスプーンなどの提供や、会議などでのペットボトル飲料の使用等を取りやめる決定がされたところです。
    また、プラゴミによる海洋汚染が国際的な問題となり、G20大阪サミットでは、当該問題が議題に取り上げられたことは記憶に新しいところです。
    このような背景の中、当局におきましても「脱プラスチックは会議のお茶から」として、カートカン(ペットボトルやストロー、プラスチックカップを使用しない紙製飲料缶)の調達を行っているところです。
    カートカンは、、主に紙でできていますので、カートカンの使用は、紙の原材料である木材の使用につながるもので、木材の使用が増えることにより、伐って、植える、育てるという、森林の循環サイクルが活性化し、健全な森林の育成により二酸化炭素の吸収が促進されるとともに温室効果ガスの削減にも役立つものとなります。
    つまり、カートカンの使用が増えることは、脱プラのみでなく、地球温暖化対策にも貢献するものとなる訳です。
    メルマガ読者の皆様には、職場やご家庭でカートカンのご利用を考えて見てはいかがでしょうか。 特にお勤めの方であれば、職場の会議等でのカートカン利用を是非ご検討ください。
    カートカンは、大手飲料メーカーや関連会社により設立された「森を育む紙製飲料容器普及協議会(通称:もりかみ協議会)が普及に努めておりますので、職場等でご検討いただける方は下記までお問合せをしてみてください。個々の小さな取り組みが、地球環境問題の解決につながります。

     【お問合せ先】
     〒110-8560 東京都台東区台東1-5-1
       TEL.03-3835-7680FAX.03-3835-7668
       森を育む紙製飲料容器普及協議会事務局
       HPリンクhttp://www.morikami.jp/index.html

    2.広報「中部の森林」8月号(第185号)

    今月の広報「中部の森林」では、「第五十八回高山植物等保護対策協議会総会を開催」などを掲載しています。
    ご当地自慢は、富山森林管理署の「日本の滝100選「称名滝」」です。また、9月の見どころ聴きどころの情報もたくさん掲載しています。

    • 本局のトピックス(第五十八回高山植物等保護対策協議会総会を開催ほか)
    • 各地からのたより(川入地区民有林直轄治山事業地元説明会を開催ほか)
    • シリーズ「ご当地自慢」(富山森林管理署日本の滝100選「称名滝」)
      森林のお仕事紹介コーナー
      ☆「森林官からの便り」(木曽森林管理署開田森林事務所)
      ☆「森林・林業界からの便り」(付知土建株式会社)
      ☆「森林土木業界からの便り」(大山土木株式会社)
    • 9月の見どころ聴きどころ


    ☆詳しくはこちらからご覧ください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/koho_si/index.html

    3.「9月の見どころ聴きどころ」ダイジェスト

    (上旬)

    上旬~下旬黒姫高原スノーパーク(北信署信濃町)
    上旬~中旬鏡池(北信署長野市戸隠)
    上旬~初秋の上高地は、紅葉が見ごろ(中信署松本市)
    6日乗鞍岳星空観察会2019(飛騨署高山市)
    9日第11回 信州戸隠トレイルランレース(北信署長野市戸隠ほか)
    11日よくわかる脳トレ森林ウォーキング体験会(北信署飯山市小境・鷹落山麓里山整備利用推進協議会)
    13~15日白鳥庭園で観月茶会(名古屋事務所名古屋市)
    14~15日信越五岳トレイルランニングレース2019パタゴニアカップ(北信署飯山市ほか)

    (中旬)

    15日まで西美濃見どころスタンプラリー(岐阜署揖斐川町ほか)
    21日第二回金華山イノシシ対策シンポジウム(岐阜署岐阜市)

    (下旬)

    26日長野県林業大学校公開講座「きのこ勉強会」(木曽署木曽町)
    28日~10月6日栂池自然園紅葉まつり(中信署小谷村)
    31日までひのきの里上松フォトコンテスト(木曽署上松町)
    下旬~白馬の紅葉(中信署白馬村)

    ☆魅力イッパイ国有林などに関する写真投稿を随時募集しています。
    ステキな写真が撮れましたらmigoro@maff.go.jpまで電子メールでお送りください。(1メール容量2MB以内)
    特にステキな写真は、広報誌「中部の森林」の表紙に掲載し紹介させていただきます。ご投稿には、氏名又はニックネーム、「9月の見どころ聴きどころ」の掲載番号等、撮影日を記入してお送りください。感想やコメントを添えて頂いても構いません。
    ☆森林でのお仕事紹介コーナーを見て、ご興味を持っていただけたら幸いです。進路を検討中の皆さま、お気軽に最終ページのお問合せ先へご相談ください。 

    4.「令和2年度策定予定の森林計画に関する基本的な考え方」の意見募集について

    中部森林管理局では、管内の国有林野の管理経営を進めるにあたって、広く国民の皆様からご意見・情報をいただきニーズの把握に努めています。
      この度、来年度策定作業を行う、中部山岳、長良川、尾張西三河の3森林計画区における「令和2年度策定予定の森林計画に関する基本的な考え方」を公表しました。皆様からのご意見・情報を募集しています。 

    ☆詳しくはこちらをご覧ください。 
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/keikaku/ikenbosyu/sinrinkeikaku-r01.html

    5.公売・入札情報

    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/index.html

     

    過去の中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」はホームページからもご覧いただけます。


    ★中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」バックナンバーはこちらから
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/mailmaga/backnumber/index.html


    ☆編集後記

    今年は。猛暑の日が続いています!
    暑い日は、清涼を求めて、さわやかな風と雄大な自然に癒やされるひと時を探しに、森へおでかけしませんか。
    中部森林管理局では、気軽な散策に向いた国有林もピックアップしています。
    ぜひ、「国有林おさんぽマップ」を片手に、森へ出かけてはいかがでしょうか。
    最後までお読みいただきありがとうございました。
    次回の「中部森林管理局メールマガジン」もお楽しみに!

    おさんぽMAPはこちらから⇒ https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/welcome/invitation/sanpo-map.html           


    メールアドレス等の配信変更はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

    メールマガジンの配信解除はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html


    このメールマガジンの登録及び購読は無料です。

    お問合せ先

    中部森林管理局 総務課広報
    〒380-8575
    長野県長野市大字栗田715-5
    TEL:050-3160-6513
    MAIL:migoro@maff.go.jp
    URL:https://www.rinya.maff.go.jp/chubu

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader