平成27年10月30日(金曜日)
戸隠森林植物園
道標も雪で倒れないように補強して冬を越します。

戸隠森林植物園の冬の装いも間近です。
今年度のGSS活動は本日が最後です。
お疲れ様でした。

平成27年10月26日(月曜日)
戸隠森林植物園
今年の春、木道に設置したグリーンロープですが

冬を迎えるためグリーンロープを片付けました。
片付けないと雪の重みで歩道が壊れてしまいます。

平成27年10月24日(土曜日)
戸隠森林植物園
木道に積もった落ち葉。

平成27年10月17日(土曜日)
戸隠森林植物園
秋も深まり植物園の樹木もほとんど葉が落ちました。

平成27年10月10日(土曜日)
戸隠高原
鏡池の紅葉と戸隠連峰

平成27年10月3日(土曜日)
戸隠森林植物園
木道が破損(踏み抜き)していました。

板を取り替えて安全に通行できるようになりました。

平成27年9月23日(水曜日)
ツタウルシの紅葉が鮮やかでした。

平成27年9月20日(日曜日)
植物園の花情報も10月バージョンに更新しました。

平成27年9月19日(土曜日)
シルバーウィークを迎え戸隠森林植物園にも多くの観光客が訪れていました。

平成27年9月13日(日曜日)
木道沿いにトリカブトが咲いていました。

平成27年9月12日(土曜日)
戸隠森林植物園に現れたサル。

平成27年9月6日(日曜日)
歩道修理用の資材準備
資材は「レクリエーションの森」オフィシャルサポーターの(一財)日本森林林業振興会長野支部から提供されたものです。

遊歩道のぬかるみに資材を設置しました。

平成27年9月5日(土曜日)
戸隠森林植物園のアケボノソウ

平成27年8月29日(土曜日)
霧の中に浮かぶ戸隠森林植物のカラマツ林

平成27年8月23日(水曜日)
戸隠森林植物園の木道破損 植物園は湿地にあるので木道の傷みが早いです。

木道修理後

平成27年8月16日(日曜日)
戸隠森林植物園内のツリフネソウ

平成27年8月9日(日曜日)
昨夜の風の影響か戸隠森林植物園の木道に倒木がありましたが、すぐに撤去しました。

戸隠森林植物園内のコオニユリ

平成27年8月5日(水曜日)
戸隠森林植物園内では近年、クマやイノシシによる踏み荒らしが目立ってきています。

平成27年8月1日(土曜日)
長野市大峰・戸隠自然休養林内にある戸隠森林植物園内の植物情報を8月バージョンに更新しました。

|