このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    美ヶ原から情報発信!GSSパトロール日誌【平成30年】

    美ヶ原から情報発信!GSSパトロール日誌 

     

    平成30年

    10月

    9月

    8月

    7月

    6月

     

     

    平成30年10月21日(日曜日)

    朝の冷え込みで霜が降りていました。(王ヶ鼻)


    この日は天気も良く、王ヶ鼻には多くのお客様の姿がありました。

    平成30年10月20日(土曜日)

    王ヶ鼻にて入り込み者に案内をしている様子です。

    平成30年10月15日(月曜日)

    5月下旬から放牧されていた牛の下山が始まりました。


    武石峰遊歩道から見える槍・穂高連峰です。


    ヒカゲノカズラ(茶臼山)

    平成30年10月14日(日曜日)

    武石峰付近を巡視するGSS職員です。

    平成30年10月13日(土曜日)

    自然保護センター~王ヶ頭~王ヶ鼻のパトロールを実施しました。
    王ヶ鼻頂上付近を散策している方の様子です。

    平成30年10月8日(月曜日)

    王ヶ鼻~王ヶ頭方面の巡視を行いました。
    二人の小径の紅葉の様子です。

    平成30年10月7日(日曜日)

    センター~塩クレ場方面、思い出の丘方面の巡視を行いました。
    美ヶ原林道沿いではコノハズクを目撃しました。


    ミヤマラッキョウ(塩クレ場)


    烏帽子岩からは雲の奥に富士山が見えていました。


    駒越林道沿いにはオヤマボクチ


    コウゾリナが咲いていました。

    平成30年10月6日(土曜日)

    天狗の露路の紅葉の様子です。

    平成30年9月16日(日曜日)

    雲海と浅間山(武石峰南側車道)


    ヤナギランの葉が色づき始めていました。


    ハイカーへトレーディングカードを配布しました。

    平成30年9月1日(土曜日)

    多くの花が時期終わりつつあり、その中でアキノキリンソウが目立っ
    ていました。


    美しの塔周辺のゴミ拾いを行いました。

    平成30年8月26日(日曜日)

    王ヶ鼻からは八ヶ岳と富士山が見えていました。

    平成30年8月20日(月曜日)

    ワレモコウ(美しの塔)


    ヤマオダマキ(塩くれ場)

    平成30年8月19日(日曜日)

    王ヶ頭頂上からの眺めです。
    後ろには王ヶ鼻と北アルプスが見えています。


    茶臼山から百曲り園地の途中にある岩場です。
    暑さ数cmの板状の石が幾層にも重なった「板状節理」という珍しい
    地形です。


    展望ルートの散策路は今シーズンもたくさんの花を咲かせていまし
    たが、そろそろ見納めどきでしょうか。

    平成30年8月18日(土曜日)

    武石峰からの眺めです。王ヶ頭と蓼科山が見えています。


    武石峰南遊歩道沿いにはトリカブト


    天狗の露路にはミヤマモジズリ


    王ヶ鼻にはダイモンジソウが咲いていました。

    平成30年8月13日(月曜日)

    思い出の丘方面の巡視を行いました。
    付近にはキベリタテハの姿が見られました。

    平成30年8月12日(日曜日)

    王ヶ頭頂上付近にはマツムシソウ


    ハナイカリとヤマハハコ


    ツリガネニンジンが咲いていました。
    今年咲いているツリガネニンジンは白花が多いようです。

    平成30年8月11日(土曜日)

    王ヶ頭・王ヶ鼻方面および思い出の丘方面の巡視を行いました。
    トモエシオガマ(王ヶ頭遊歩道)


    ハナイカリ(王ヶ頭遊歩道)


    アキノキリンソウ(王ヶ頭遊歩道)


    ヤナギランとシシウド(王ヶ鼻歩道)


    ノアザミ(思い出の丘)


    エゾリンドウ(思い出の丘)


    トリカブト(思い出の丘)が咲いていました。

    平成30年8月6日(月曜日)

    焼山方面、王ヶ頭方面の巡視を行いました。
    焼山南遊歩道沿いではヤマハハコ


    ヤナギランが咲いていました。


    マルバダケブキにとまるアサギマダラ(天狗の露地)

    平成30年8月5日(日曜日)

    アルプス展望コースにて花の案内をしている様子です。
    アルプス展望コースで今見頃の花は


    マツムシソウ


    キリンソウ


    ウメバチソウ


    オトギリソウ


    エゾカワラナデシコ


    マルバダケブキなどです。


    武石峰茶屋跡付近ではキツリフネが咲いていました。

    平成30年8月4日(土曜日)

    武石峰周辺の花は、今がいちばんの見頃です。

    キオンとノアザミです。奥には鉄塔が見えています。
    (焼山バス停付近)


    エゾリンドウ(武石峰東側車道沿い)

    平成30年8月1日(水曜日)

    自然保護センター~王ヶ鼻~王ヶ頭方面の巡視を行いました。
    王ヶ頭にオオバギボウシが咲いていました。

    平成30年7月29日(日曜日)

    王ヶ頭頂上付近です。奥に見えるのが王ヶ頭ホテルと周辺の電波
    塔です。


    美ヶ原のシンボル「美しの塔」です。美ヶ原は濃霧になることが多く、
    遭難が多発し、その対策の一つとして作られた霧鐘を備えた避難
    塔だそうです。


    牧場からの写真です。奥には王ヶ頭ホテルが見えています。


    王ヶ鼻頂上です。標高は2,008メートルあり、天気のいい日には御
    嶽山・乗鞍岳・穂高岳・槍ヶ岳をのぞむことができます。


    思い出の丘頂上です。標高は1,935メートルあり、乗鞍岳・北アル
    プス・北信の山並み・浅間山をのぞむことができます。北アルプス
    北部については、王ヶ鼻より見通しが良いそうです。

    平成30年7月23日(月曜日)

    自然保護センター~武石峰方面の巡視中には、センジュガンピ


    クルマバナ


    カワラマツバが咲いていました。

    平成30年7月21日(土曜日)

    自然保護センター~王ヶ頭~思い出の丘の巡視を行いました。
    王ヶ鼻付近の車道にてマルバダケブキにとまるアサギマダラを
    見ました。


    武石峰から焼山遊歩道沿いではエゾカワラナデシコ


    トモエソウが咲いていました。

    平成30年7月19日(木曜日)

    この日は高山植物等保護管理協議会のパトロールに参加し、中信
    森林管理署職員及び関係団体と数班に分かれて、清掃活動とトレ
    ーディングカードの配布等を通し、自然保護の啓発活動を行いまし
    た。(写真はコオニユリ)

    平成30年7月15日(日曜日)

    シャジン(百曲がりの頭)

    平成30年7月10日(火曜日)

    物見石山方面への巡視を行いました。アカテンオトギリ


    コマクサが咲いていました。


    塩クレ場付近で子狐を目撃しました。

    平成30年7月9日(月曜日)

    思い出の丘~焼山方面の巡視を行いました。グリーンロープの補
    修作業を行っている様子です。


    アヤメが咲いていました。


    ウスユキソウ(天狗の露地付近)


    イワキンバイ(王ヶ鼻)

    平成30年7月2日(月曜日)

    焼山入口バス停付近に咲いていたオドリコソウです。


    その他には、タカネバラ(王ヶ頭南)


    ミヤマウイキョウ(烏帽子岩)が咲いていました。


    アツモリソウ等の保護のため設置している電気柵の電圧チェックを
    行いました。

    平成30年7月1日(日曜日)

    この日開催されたツールド美ヶ原の様子です。


    自然保護センターから焼山バス停方面、王ヶ頭方面の巡視を行い
    ました。クリンソウが咲いていました。

    平成30年6月24日(日曜日)

    レンゲツツジが見頃を迎えています。

    平成30年6月18日(月曜日)

    植生保護のため表示している看板を直しました。

    平成30年6月17日(日曜日)

    北アルプス(王ヶ鼻より)

    平成30年6月16日(土曜日)

    立入禁止のために設置しているロープの緩みを直しました。

    タカネバラが咲いていました。(王ヶ頭)

    スギゴケも開花していました。(王ヶ鼻)

    平成30年6月9日(土曜日)

    王ヶ頭近くに咲いていたシロバナノヘビイチゴとレンゲツツジです。

    ゴゼンタチバナも咲いていました。