このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    乗鞍から情報発信!GSSパトロール日誌【平成29年】

    乗鞍から情報発信!GSSパトロール日誌 

     

    過去の記事

    平成29年10月

    平成29年9月

    平成29年8月

    平成29年7月

    平成29年6月

     

    平成29年10月21日(土曜日)

    ホシガラス


    乗鞍全域でライチョウを多く見かけました。(富士見岳付近)

    平成29年10月15日(日曜日)

    大黒岳、エコーライン沿いにライチョウが多数見られました。
    夏毛から冬毛になりつつあります。(エコーライン沿い)


    ライチョウ(エコーライン沿い)


    ライチョウ(大黒岳)



    平成29年10月8日(日曜日)

    剣ヶ峰登山道よりエコーライン


    剣ヶ峰頂上より御嶽山をのぞむ


    奥には北アルプスが見えています。


    畳平はバスを待つお客さんでいっぱいでした。


    烏帽子岳と大丹生池

    平成29年10月1日(日曜日)

    剣ヶ峰頂上へ向かう登山者の列です。この日は天気も良く、登山
    者が多かったです。


    硫黄岳方面は、下層の草の紅葉が目立ちます。

    平成29年9月30日(土曜日)

    宝徳霊神~位ヶ原~三本滝の登山道沿いの紅葉です。





    平成29年9月28日(木曜日)

    肩の小屋へ向かう登山道沿いでは、チングルマ


    ナナカマド


    イワオトギリの紅葉が見られました。


    ミネズオウが実を付けていました。


    大雪渓付近にはライチョウも確認できました。

    平成29年9月24日(日曜日)

    エコーラインの紅葉の様子です。


    道沿いにはタカネコンギクが咲いていました。

    平成29年9月23日(土曜日)

    剣ヶ峰頂上へ向かう登山道からの眺めです。
    肩の小屋・乗鞍観測所と右奥にはうっすら北アルプスが見えてい
    ます。


    剣ヶ峰頂上の様子です。


    カード配布を行いました。

    平成29年9月10日(日曜日)

    剣ヶ峰頂上でカードの配布をしました。


    また、畳平周辺では下層の草の紅葉が始まりました。

    平成29年9月3日(日曜日)

    魔王岳からの眺望です。雲の奥には北アルプスが見えています。


    剣ヶ峰頂上からは、御嶽山が綺麗に見えており、多くの登山客で
    賑わっていました。


    御嶽山(剣ヶ峰頂上より)


    大雪渓にはスキーヤーの姿も多く見られました。


    スカイライン沿いで、ライチョウのヒナ(2羽)を目撃しました。


    十石小屋~白骨へ向かう登山道沿いにはイブキトラノオが咲いて
    いました。

    平成29年9月2日(土曜日)

    剣ヶ峰登山道より松本方面をのぞむ


    畳平~桔梗ヶ原へ向かう道沿いにはイワギキョウが咲いていまし
    た。


    イワヒバリ(大黒岳)

    平成29年8月28日(月曜日)

    桔梗ヶ原付近のトウヤクリンドウが満開で見頃でした。


    コケモモの花が終わり実を付けました。

    平成29年8月20日(日曜日)

    肩の小屋から剣ヶ峰へ向かう登山道には、頂上へ向かう登山客
    で列ができていました。


    ライチョウの親子です。(大黒岳)



    平成29年8月19日(土曜日)

    剣ヶ峰方面の巡視を行いました。


    頂上にて、トレーディングカードの配布を行いました。


    大黒岳ではコマクサ群生地にてライチョウを目撃しました。


    ミネウスユキソウが咲いていました。

    平成29年8月13日(水曜日)

    剣ヶ峰頂上はたくさんの登山客で賑わっています。


    こちらは大黒岳登山口です。大黒岳はご来光ポイントとして人気の
    高い山です。


    しかし、残念なことにコマクサの踏み荒らしが目立っています。

    平成29年8月12日(土曜日)

    畳平から剣ヶ峰登山口への道沿いでは、白いヨツバシオガマが咲
    いていました。


    また、登山口付近ではメスのライチョウとヒナの姿が確認できまし
    た。


    剣ヶ峰頂上付近の様子です。登山客の方へトレーディングカードを
    配っています。


    大黒岳でもライチョウ(メス)を見ることができました。


    その他、見頃の花を紹介します。
    ヒメウスユキソウ


    イワギキョウ


    ミヤマミミナグサ


    コウメバチソウ


    ホソバツメクサ

    平成29年8月9日(水曜日)

    三本滝周辺に咲いていたヤナギランです。

    平成29年8月5日(土曜日)

    肩の小屋付近のチングルマは綿毛になってきていました。


    お花畑には、クロユリ


    チングルマ


    白いイワギキョウが咲いていました。


    大雪渓横の登山道のロープ整備を行っている様子です。

    平成29年7月30日(日曜日)

    宝徳霊神付近でロープ整備を行いました。


    チングルマの花。


    花が終わり、綿毛になったチングルマもありました。


    ミヤマアキノキリンソウ


    オトギリソウ


    ヨツバシオガマ


    エゾシオガマ


    ライチョウも確認できました。

    平成29年7月29日(土曜日)

    畳平~剣ヶ峰、大黒岳~桔梗ヶ原周辺を巡視しました。コマクサが
    群生していました。


    アオノツガザクラ・コイワカガミとミタマダイコンソウも咲いていまし
    た。


    登山者へのマナー向上のため、トレーディングカードの配布を行い
    ました。

    平成29年7月23日(日曜日)

    肩の小屋登山道が雪解けにより、ミネズオウ(写真)、キバナシャ
    クナゲ、ジムカデ等が開花し始めました。

    平成29年7月22日(土曜日)

    畳平~剣ヶ峰・大黒岳・魔王岳と、エコーライン沿いの巡視を行い
    ました。剣ヶ峰頂上付近ではトレーディングカードの配布を行いまし
    た。


    巡視中には、踏み荒らされたコマクサが見られました。


    鶴ヶ池周辺遊歩道からの眺めです。

    平成29年7月18日(火曜日)

    畳平~桔梗ヶ原周辺を巡視し、雪解け後の箇所へグリーンロープ
    設置を行いました。

    平成29年7月16日(水曜日)

    大黒岳より見える鶴ヶ池と畳平


    ムシトリスミレ

    平成29年7月15日(火曜日)

    大黒岳~桔梗ヶ原方面でライチョウを発見しました。



    平成29年7月9日(日曜日)

    大雪渓上のロープ整備を行いました。


    魔王岳より亀ヶ池をのぞむ

    平成29年7月8日(土曜日)

    桔梗ヶ原、大黒岳、富士見岳の巡視活動を行いました。登山者へ
    トレーディングカードの配布をしながら、周辺に見える山の説明や
    案内等を行いました。

    平成29年7月6日(木曜日)

    剣ヶ峰へ向かう登山道です。


    権現池周辺には、まだまだ雪が残っています。


    また、剣ヶ峰へ向かう登山道沿いでは、キバナシャクナゲ


    ハクサンイチゲ

    イワツメクサ


    ミネサクラが咲いていました。


    エコーライン付近を巡視中には、ミヤマキンバイと


    ウメハタザオが咲いていました。

    平成29年7月2日(日曜日)

    エコーライン付近でロープ整備を行いました。


    三本滝付近ではマイヅルソウ


    ツマトリソウが咲いていました。

    平成29年6月24日(土曜日)

    大雪渓~肩の小屋~位ヶ原周辺の巡視を行いました。
    コロナ研究所と、手前にキバナシャクナゲが咲いています。


    乗鞍岳山頂付近にも雪が残っています。

    平成29年6月19日(月曜日)

    大雪渓付近の巡視を行いました。遠くに八ヶ岳と南アルプスが見
    えます。


    大雪渓周辺にはスキーヤーもたくさんいます。

    誤って登山道へ侵入してしまうスキーヤーがみられるため、ロープ
    などで区域を明示しています。


    平成29年6月11日(日曜日)

    6月11日現在の位ヶ原周辺積雪状況です。


    春山スキー利用者の列です。(肩の小屋口より)


    トレーディングカードを配布し、登山者への啓発活動を行っています。


    鶴ヶ池と北アルプス


    登山者、スキーヤーへの安全帯の表示を行っています。

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader