このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    メールマガジン第4号

    近畿中国森林管理局メールマガジン[平成18年10月2日第4号]

    もくじ

    1. 全国森林計画の変更について
    2. 当局の動き
      (1)平成17年度近畿中国森林管理局における国有林野の管理経営の取組状況について
      (2)平成17年度近畿中国森林管理局の決算概要について
      (3)古都のマツの緑復活プロジェクトの発足について
    3. 3その他の情報
      イベント情報 
      (1)第20回「森林(もり)の市」を開催!
      プロ野球マスターズリーグ 大阪ロマンズ 吉田義男監督が参加!
      (2)近畿中国森林管理局展示ギャラリーからのお知らせ
      わかりやすい食品表示について 
      福井県池田町「農村力」ギャラリー 
      (3)松風景再生シンポジュームin京都 
      作品募集 
      (4)「近くの森ってどんなところ?」をテーマに里山を写そう! 
      平成18年度里山(身近な森)フォトコンテスト募集中!! 
      販売情報 
      (5)林野・土地の販売 
      (6)林産物の販売 
      林野庁情報 
      (7)第30回全国育樹祭記念式典の開催 
      (8)国産材、使って減らそうCO2「木づかい運動」 
      秋期「緑の募金」にご協力を 
      (スローガン:「緑の募金でふせごう地球温暖化」)

     

     1.全国森林計画の変更について

    全国森林計画は、15年を1期として、5年ごとにたてる計画で、森林の 整備や保全の目標、伐採立木材積・造林面積等の計画量、施業の基準等を 定めるものです。 
    今回の変更では、立地条件や国民の皆さまのニーズ等に応じ、多様な森 林施業を推進する観点から、広葉樹林化や長伐期化等に関する記述が追加 されています。 
    詳細については、次のホームページをご覧下さい。 
    (林野庁ホームページ) 
    https://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h18月9日gatu/0908zenkoku.html

     

     2.当局の動き

    (1)平成17年度近畿中国森林管理局における国有林野の管理経営の 取組状況を公表しました。 
    近畿中国森林管理局では、国有林に関する情報を国民の皆さまに提供しつつ、 「国民の森林」として期待や要望に応えた管理経営を行いたいと考えています。 
    このため、各種事業などの取組は、新聞やホームページなど様々な方法で 公表しています。 
    今回、平成17年度に行った取組の概要を取りまとめましたので、お知らせします。 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/00kikaku/torikumi21/h17torikumi1.html

    (2)平成17年度近畿中国森林管理局の決算概要を公表しました。 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/00kikaku/torikumi21月17日thkessan.pdf(PDF:28KB)

    (3)古都のマツの緑復活プロジェクトが発足しました。 
    京都の景観を支えてきた代表的な樹種アカマツは、松枯れにより急速に 失われており、近年では、著名な庭園内のマツにも被害が拡大しています。 京都大阪森林管理事務所では、行政、研究者、社寺仏閣、伝統産業など、 多くの立場の異なる関係者が連携し、松枯れに強い抵抗性マツを使って、 京都の景観にマツの景色を復活させようとする「古都のマツの緑復活プ ロジェクト」発足させました。 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoto/kotomatsu/index.html

     

     3.その他の情報

     イベント情報 
    (1)第20回「森林(もり)の市」を開催! 
    「森林の市」は、10月28日(土曜日)~29日(日曜日)に、当森林管理局構内及び毛馬桜之宮公園において、「木づかいで育てる森林守ろう地球」をテーマに開催します。 
    今年は、プロ野球マスターズリーグ 大阪ロマンズ 吉田義男監督が「木づかいクイズ大会」のプレゼンターとして参加される予定です。 
    他にも「木づかい音楽会」や「チェーンソーアート」など、楽しい催しが予定されています。お楽しみに!! 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_a/a-02/ichi.htm

     

    (2)近畿中国森林管理局1F展示ギャラリーからのお知らせ 
    場所:大阪市北区天満橋1丁目8月75日 
    JR大阪環状線桜ノ宮駅下車、西出口から徒歩5分 (大阪駅から外回り・天王寺駅から内回り) 
    「農林水産業やふるさとの情報発信基地」として、当森林管理局1階に展示ギャラリーを開設しています。 
    多くの国民の皆さまに対して「森林の保全・整備及び利用の促進、農林水産業、農山漁村及び中山間地域等の振興」に関する情報提供、普及啓発等に取り組んでいます。

    10月の展示内容 
    わかりやすい食品表示について[近畿農政局](10月2日~10月13日) 
    福井県池田町「農村力」ギャラリー(10月16日~10月24日) 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_a/a-06/i_a-06.html

     

    (3)松風景再生シンポジュームin京都 ~松の木の美しき京都復活を願ひて~ 
    日本を代表する景勝地や社寺で見られる松の風景が急速に失われつつあります。 京都においても、著名な庭園や日本三景天橋立などに影響が出ています。 松の風景の再生について、皆さんと一緒に考えるシンポジウムです。 
    日時平成18年11月12日(日曜日) 
    受付開始正午 
    開会午後1時 
    終了午後4時30分(予定) 
    場所京都テルサ1階テルサホール 定員800名 
    参加費/方法無料(事前申込み不要) 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoto/kotomatsu/sympo/index.html

     

    作品募集 
    (4)「近くの森ってどんなところ?」をテーマに、里山フォトコンテストを実施します。 
    全国の小学生、中学生、高校生、専門学校生及び大学生(大学院生を含む)を対象に、いろいろな森の写真を募集しています。 
    締め切り平成18年11月30日(木曜日) 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_a/a-02/18sato_photo.htm

     

    販売情報 
    (5)林野・土地の販売 
    当森林管理局では、宿舎跡地など事業実行上不要となったものの売り払 いを進めています。公売への参加は、個人や会社はもちろんのこと、不動 産事業を目的とした方でも参加することができます。 
    (近畿中国森林管理局) 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-04/i_d-04-01.html 
    (林野庁) 
    http://www.kokuyurin.maff.go.jp/expres/buy_01_1.html
    (6)林産物の販売 
    地球温暖化の防止と併せ、資源の循環型社会の形成や地域振興等を目的 として計画的な販売を行っています。 
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-04/i_d-04-04.html

     

    林野庁情報

    (7)第30回全国育樹祭記念式典の開催 
    全国育樹祭は、昭和52年以来、全国各地からの参加を得て、皇太子同妃 両殿下によるお手入れ(全国植樹祭において天皇皇后両陛下のお手植え・ お手播きにより成長した木の枝打ち等)や参加者による育樹活動等を通じ て、国民の森林に対する愛情を培うことを目的に毎年開催されています。 今年は10月22日に管内広島県三原市「県立中央公園」で開催されます。 
    https://www.rinya.maff.go.jp/seisaku/ikujyusai%20.html

    (8)国産材、使って減らそうCO2「木づかい運動」 
    2005年度から、国産材を皆さまにより広く利用していただくため、林野 庁は「木づかい運動」としてPR活動を強化しています。 特に、毎年10月を「木づかい推進月間」として集中的に取組を実施する こととしています。 
    https://www.rinya.maff.go.jp/kizukai.html

     

     秋期「緑の募金」にご協力を

    平成7年に制定された緑の募金法に基づく秋の「緑の募金」活動は、9 月1日から10月31日の2か月間、「緑の募金でふせごう地球温暖化」をスローガンにキャンペーンが実施されています。 全国段階では(社)国土緑化推進機構の、地方段階では各都道府県の緑 化推進委員会の呼びかけにより、全国各地で家庭や企業等を通じて行われ ています。 
    「緑の募金」は、森林ボランティア団体等が行う森林づくり活動を支援 するとともに、公共施設の緑の「国民参加の森林づくり」に活用されています。 
    とりわけ、「緑の募金」による森林づくり活動は、森林ボランティアを はじめとする市民レベルの地球温暖化防止対策の一つとして、大きな期待が寄せられています。 
    「緑の募金」への皆さまの深いご理解とご協力をお願い致します。 
    (社団法人国土緑化推進機構ホームページ) 
    http://www.green.or.jp/

     

    編集後記

    秋と言えば・・・。さて皆さんは何を連想されますか。ネットで検索す ると沢山の言葉が続いていました。個人的には、「紅葉」と言いたいので すが。これからの時期、全国の名所といわれる所は人で一杯なのでしょう ね。近くにも綺麗な所があるかもしれません。カメラを片手に自分だけの 名所を探してみてはいかがでしょうか。

    ご意見をお寄せ下さい。

    ご意見、ご要望は、下記編集発行先にメールにてお寄せください。

    ご注意

    メールマガジンに掲載したURLで、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルをご覧頂くためには、近畿中国森林管理局ホームページhttp://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku をご覧になり、「Get Adobe Reader」のボタンでAdobe Readerをダウンロードしてください。

    メールマガジンの配信停止の手続き及びメールアドレスなどの会員情報の変更は下記サイトで手続きをお願いいたします。

    メールアドレス等の変更
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/kc_mag.html 

    変更にはご登録いただいたメールアドレスを削除し、新規にメールアドレスをご登録下さい。

    メールマガジンの配信停止(登録削除)
    http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/kc_mag.html

    配信停止の際には、ご登録いただいたメールアドレスを削除してください。

    編集発行 

    〒530-0042大阪市北区天満橋1丁目8番75号
    近畿中国森林管理局総務課
    TEL 050-3160-6763 FAX06-6881-3564
    E-Mail:kinkichugoku@rinya.maff.go.jp

     

    お問合せ先

    総務企画部 総務課

    担当:広報
    TEL:050-3160-6763
    FAX:06-6881-3564

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader