このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    森林への誘い(静岡)

    レクリエーションの森

    静岡森林管理署管内にある3つのレクリエーションの森をご紹介します。
    「飛竜橋自然観察教育林」及び「千石平風致探勝林」については、日本美しの森お薦め国有林(林野庁HP)にも選定されています。

    富士山自然休養林  

    昭和45年に指定を受けた富士山南麓に広がる自然休養林。標高約1000~1600m、広さ約1,765ヘクタール。森林レクリエーションの場としてキャンプ・ハイキング・森林浴・自然探勝など大自然の中で気分をリフレッシュできる場所です。キャンプ場や遊歩道も整備されています。
    ハイキングコースは富士山自然休養林ハイキングマップ(富士山自然休養林保護管理協議会)をご参照ください。
    野鳥はルリビタキやカラ類など数多く生息し、野草もレイジンソウやヤマトリカブトをはじめコバイケソウ・シロバナエンレイソウなど多くの花が見られます。
    静岡県側からの富士山
    (静岡県側からの富士山)

    • 所在地:静岡県富士宮市・御殿場市・富士市・裾野市・駿東郡小山町
    • 面積:1,765ヘクタール
    • 交通: JR身延線富士宮駅から路線バス(富士宮五合目行き、富士山開山期間のみ)約35分でグリーンキャンプ場バス停、約50分で水ヶ塚公園バス停、約1時間20分で富士宮口五合目バス停
    • 特徴: 標高につれ変化する森林景観、林内から仰ぎ見る富士山頂、新五合目以上からのパノラマ的展望とどれをとっても見事です。また、霊峰富士への登山は古くから行われており、宿泊施設等も多数整備されています。

    飛竜橋自然観察教育林

    寸又峡として有名な当地域は、大井川上流域の支流である寸又川と大間川の合流部に位置しており、長年にわたる隆起と浸食による急峻なV字渓谷は素晴らしい景観となっています。
    プロムナードコースをはじめとするハイキングコースがあり、夢の吊橋や飛龍橋などからは深山とダム湖が織りなす幻想的な風景を満喫できます。森林鉄道の廃線跡も楽しめます。
    (夢のつり橋 寸又峡温泉HP(寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合))
    夢のつり橋
    (夢の吊り橋)

    • 所在地:静岡県榛原郡川根本町
    • 面積:252ヘクタール
    • 交通:大井川鐡道千頭駅から路線バス約40分寸又峡温泉下車、徒歩約25分で自然観察教育林入口
    • 特徴:寸又峡渓谷と清流に森林が映える景観は見事です。

    千石平風致探勝林

    当地域の起点として日帰りハイキングや登山等の起点となる山犬段は、稜線部でありながら平坦で眺望に優れ、赤石山脈の雄大な景観が広がっています。
    山犬段からは蕎麦粒山、高塚山への日帰りハイキングが楽しめるほか、山犬段及び千石平付近ではヤマザクラやシロヤシオなどの花や紅葉狩りが楽しめます。
    千石平
    (千石平風致探勝林からの風景)

    • 所在地:静岡県榛原郡川根本町
    • 面積:265ヘクタール
    • 交通: 大井川鐡道千頭駅からタクシー50分
    • 特徴: 赤石山脈の雄大な景観を見ながらハイキングが楽しめます。

    森づくり最前線

    • 森林官から管内の近況等についてご紹介します。

    静岡森林事務所

    • 所在:静岡県静岡市 
    • 掲載:令和7年8月

    上井出森林事務所(PDF : 3,157KB)

    • 所在:静岡県富士宮市 
    • 掲載:令和7年2月 

    表富士森林事務所(PDF : 7,955KB)

    • 所在:静岡県富士宮市 
    • 掲載:令和4年7月 

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader