ホーム > 報道・広報 > メールマガジン > バックナンバー > 第16号(平成23年3月8日)


ここから本文です。

第16号(平成23年3月8日発行)

  •  関東森林管理局メールマガジンは、広報誌「関東の森林から」の記事を中心に、国有林で行われている森林づくりに関する様々な話題や、管内各地からのおたよりなどの情報を提供いたします。  
     また、購読いただきました皆様方からのご意見やご要望を業務の参考にしていきたいと考えております。

 

メールマガジンは登録及び購読無料、毎月配信します。

 

メールマガジン

■INDEX  広報誌「関東の森林から」3月第84号

福島県内の2箇所で「森林共同施業団地」を設定‥‥‥‥計画部 計画課

  福島県内での森林共同施業団地の設定や民有林と国有林が連携、協力した豊かな森林づくりを推進するため、2月21日に福島県知事と関東森林管理局長とで「豊かな森林づくりに関する覚書」を締結しました。

また、25日には、福島県内の2箇所で森林共同施業団地の設定に関する協定を締結しましたので、その概要をご紹介します。

 

 http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/koho/koho_si/pdf/kouhousi20110301.pdf#page=2

 

将来の人々に引き継ぐ森林づくり「生物多様性保全に向けて」‥‥‥‥森林技術センター

    森林技術センターでは、野生生物の生息・移動経路など生物多様性の保全や国土保全において重要な役割を担っている渓畔林について、天然林への誘導に向けた「渓畔林再生のための施業技術の確立」に取り組んでいます。その概要をご紹介します。

http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/koho/koho_si/pdf/kouhousi20110301.pdf#page=4

 

高尾の森から‥‥‥‥高尾森林センター

  • 森林教室で自然観察を実施
  • 高尾山にも春が
  • 平成22年度を振り返り

 

国有林間伐推進コンクールで林野庁長官最優秀賞受賞‥‥‥‥森林整備部 販売課

  林野庁主催の平成22年度国有林間伐推進コンクールにおいて、茨城森林管理署管内の「株式会社堀江林業(茨城県常陸太田市)」が林野庁長官表彰の最優秀賞を受賞されました。その事例等についてご紹介します。

 

森林カレッジ受講生募集‥‥‥‥高尾森林センター 

    高尾森林センターでは、一般の方を対象とした森林・林業を理解していただくための講座、受講生を募集します。

募集内容等、詳細につきましては、こちらをご覧ください。 


http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/koho/koho_si/pdf/kouhousi20110301.pdf#page=6

 

 

私と国有林

     「フォレストサポーターが育つことを願う」と題し、中村建設株式会社 品質・環境グループ  田邊昌明氏からの寄稿文を掲載させていただきました。 

http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/koho/koho_si/pdf/kouhousi20110301.pdf#page=7

 

森づくり最前線

 千葉県の富津市に所在する千葉森林管理事務所 湊森林事務所森林官から、管内の様子や森林官の業務などについてご紹介します。

 

 

管内の百名山

 今月の百名山は、静岡県に位置する「天城山」です。

 

http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/koho/koho_si/pdf/kouhousi20110301.pdf#page=9 

 

● これまでの広報誌「関東の森林から」につきましては、こちらをご覧ください。

http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/koho/koho_si/index.html 

 

国際森林年

2011年は、国連が定めた国際森林年です。

国際森林年は、世界中の森林の持続可能な経営・保全の重要性に対する認識を高めることを目的としています。

関東森林管理局管内で行われる予定のイベント一覧等を掲載しました。

 

   http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/sidou/2011kokusai-sinrinnen.html

 

新着イベント情報

関東森林管理局・森林管理署等のイベント情報は、こちらをご覧ください。

 

http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/koho/event/index.html

 

関連サイト

高尾森林センター

 

赤谷森林環境保全ふれあいセンター

 

 

 ※ 最後までご覧いただきありがとうございました。

  

ご意見、ご要望は、下記アドレスからメールにてお寄せください。

メールマガジンの購読の登録・解除等は以下のサイトからお願い致します。

お問い合わせ先

総務企画部総務課広報担当
ダイヤルイン:027-210-1158
FAX:027-210-1159

森林管理局の案内

リンク集