鳥獣被害対策(ニホンジカ)
ニホンジカをはじめとした野生鳥獣被害対策については、平成25年に環境省・農林水産省で定めた「抜本的な鳥獣捕獲強化対策」のなかで、当面の捕獲目標を「シカは令和10年度まで生息頭数の平成23年度水準から半減」を目指すこととしています。 しかしながら、遠野市周辺ではシカの個体数が増加し続け、農作物等への被害が深刻な問題となっています。 |
国有林野における被害
![]() |
![]() |
![]() |
食害にあったカラマツ造林地 | 食害にあったスギ苗 | 広葉樹の皮剥被害 |
個体群管理
個体群管理とは、数、密度、分布など様々な側面を含めた目標設定を踏まえ、適切な捕獲や地域の実情に応じた狩猟制限・緩和等により個体群をコントロールすることです。遠野支署では、ニホンジカ捕獲事業による誘引捕獲、ニホンジカ捕獲連携事業(誘引・林道除雪)、ニホンジカ等被害対策協定によるわなの貸出等を行っています。
早池峰山には、ブナ等を主体とした天然林や、固有種を含む希少な高山植物が生育しており、このような自然環境を保全するため「早池峰山周辺森林生態系保護地域」を設定し、貴重な森林生態系を保護しています。
しかし近年、早池峰山周辺ではニホンジカの個体数が増加しており、同山周辺の奥地天然林等山頂付近の高山植物への摂食剥皮被害が確認されています。
そのため、早池峰山周辺において、くくりわなによるニホンジカの誘引捕獲を実施しています。
ニホンジカの個体数を効率的に減らすため、遠野市、遠野猟友会と連携し、指定管理鳥獣捕獲等事業期間(12月~3月)に林道を除雪し、誘引するため給餌を行いシカ捕獲の支援を行っています。(過去5年間の平均頭数698頭)
平成30年12月に遠野市、遠野猟友会、令和元年10月に花巻市有害鳥獣被害防止対策協議会(花巻市)と「ニホンジカ等被害対策協定書」を締結し、わなの貸出を行っています。
遠野市が計画している「大型排水管を利用した残渣処理設備の設置」(実証実験)について、国有林野内を設置敷として提供できるよう協定を見直し、1基を設置しています。
![]() |
![]() |
林道除雪により猟場を提供(琴畑林道) | 林道除雪と同時に餌によりニホンジカを誘引(恩徳林道) |
![]() |
![]() |
![]() |
委託によるニホンジカ捕獲 (早池峰山河原の防地区) |
協定によるわなの貸出(くくりわな) | 協定によるわなの貸出(囲いわな) |
![]() |
![]() |
コルゲートパイプ円形 | 設置内部 |
![]() |
![]() |
ふた(鉄製プレート) | 大型排水管設置 |
被害防除対策
被害防除対策とは、ニホンジカによる植栽木の食害を未然に防止するため、柵を設置するなどの対症療法です。早池峰山では高標高地においてもニホンジカが確認されており、高山植生への食害も発生しています。このことから、令和元年度に岩手県、三陸北部森林管理署及び遠野支署で「早池峰山国定公園内の国有林野における防鹿柵(植生保護柵)の設置」に関する協定を締結し、当支署では、希少植物が群生している箇所を優先的に3箇所250mの植生保護柵を設置し保護、管理を行っています。
造林地において植栽木を食害から予防する対策としては、植栽した箇所の周囲に防鹿柵を設置、植栽した苗木に幼齢木保護チューブを設置、植栽した苗木にシカ食害対策剤を散布するなど被害防除対策を行っています。
![]() |
![]() |
早池峰山の希少植物をニホンジカの食害から守るための 植生保護柵設置 |
新植した植栽木(スギ)をニホンジカによる食害から守るため 防鹿柵を設置 |
![]() |
![]() |
植栽した苗木に保護管を設置 | 植栽した苗木にシカ食害対策剤を散布 |
国有林における「ニホンジカ捕獲応援(国有林の見回り隊)」の活動
上記ほかに遠野支署では、国有林野内での捕獲を強化するため、令和4年度に国有林における「ニホンジカ捕獲応援(国有林の見回り隊)」を結成し、職員参加型のニホンジカ捕獲補助者として活動しています。「ニホンジカ捕獲応援(国有林の見回り隊)」とは、狩猟免許を所有していない職員でも遠野市が主催する講習会を受講することで捕獲補助者として認定され、捕獲実施者(猟友会)の管理の下、わなを設置し、見回り等の業務を行い捕獲のお手伝いをする活動です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国有林の見回り隊:講習会の様子 | 国有林の見回り隊:講習会の様子 | 国有林の見回り隊:給餌 | 国有林の見回り隊:給餌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国有林の見回り隊:捕獲 | 国有林の見回り隊:捕獲 | 国有林の見回り隊:個体処理 | 国有林の見回り隊:ぼかし肥料投入 |
国有林野における効率的・効果的なシカ捕獲プロファイル
国有林野における効率的・効果的なシカ捕獲プロファイル(令和6年度版)(PDF : 1,569KB)お問合せ先
岩手南部森林管理署遠野支署
ダイヤルイン:0198-62-2670