上小阿仁支署の概要
管内の概要
上小阿仁支署では、秋田県北部を流れる米代川の最大の支流域で、重要な水源地帯となっている阿仁川及び小阿仁川流域を管轄しており、北秋田市(うち旧合川町,旧阿仁町,旧森吉町)と上小阿仁村の国有林、約6万4千haを管理経営しています。
管内にある森吉山(1,454m)や太平山(1,170m)は県立自然公園に指定されており、ブナなどの天然林による優れた景観を有しています。
また、奥羽山脈北西部生物群集保護林,森吉山クマゲラ希少個体群保護林等、学術上からも貴重な森林が多いことが管内国有林の特徴になっており、それぞれ地域の特性に合った管理経営に努めています。
管内の森林の概況
管内の森林面積は96,961haでそのうち国有林は63,749ha、森林面積の66%を占め、人工林の占める割合が39%、天然林は58%となっていて、天然林の占める割合が比較的多いのが特徴です。
古くからスギの生産地として知られ、管内の約4割を占める人工林では計画的な木材供給を行っています。
天然林に関しては、太平山や森吉山周辺などに、ブナを主体とした天然林が広く分布しています。
管内1市1村において森林面積が占める割合は、平均で91%と全国平均(67%)に比べ高くなっております。このため従来から、木材の供給や森林の利用等を通じて国有林と住民との関わりが深い地域となっています。
お問合せ先
林野庁東北森林管理局米代東部森林管理署 上小阿仁支署
〒018-4401秋田県北秋田郡上小阿仁村沖田面字野中376-13
IP:050-3160-5820 TEL:0186-77-2422