イベント等報告
令和元年度イベント等報告
上小阿仁村全村植樹祭
令和元年5月30日、上小阿仁村南沢字箱渕岱地内村有林において全村植樹祭が開催されました。
開催地は、村の木造施設を建設するためのスギ木材を収穫した伐採跡地で、令和元年を記念して上小阿仁小学校3年生、6年生の生徒や林業関係者ら90名が参加し、スギポット苗(少花粉品種)300本を植樹しました。
当支署長も祝辞を述べ、職員も小学生に指導しながら参加しました。
天候にも恵まれての作業となり、参加者一同汗をかいての植樹となり、最後に記念標柱を立て森林資源の大切さを再確認しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
労働災害防止協議会開催
事業最盛期、労働災害の未然防止を図るため、請負事業体等を対象に9月24日(火曜日)に労働災害防止協議会を開催しました。
今回の協議会については、生産請負業の受注者を対象に、大館労働基準監督署及び林業・木材製造業労働災害防止協会秋田県支部の方にもご出席いただき、午前は南沢森林事務所管内生産請負現場の伐倒から集造材の現場診断、午後は会場を沖田面公民館に移し、木材製造業労働災害防止協会秋田県支部の事務局長および大館労働基準監督署安全衛生課長から最近の労働安全衛生規則改正点や、近年の林業労働災害事例等ご講話頂きました。
また、当日は「北鹿地区林業労働災害防止連絡協議会」の安全パトロールも兼ねての開催としたことから、参加者も多く今回の協議会および安全パトロールを契機により一層安全に留意していくことを確認しました。
![]() |
![]() |
![]() |
遊々の森「のぞみの森」における体験林業
令和元年10月21日(月曜日)遊々の森「のぞみの森」において、上小阿仁中学校3年生11名を対象に林業体験(枝打ち、除伐)を開催しました。
後藤支署長のあいさつの後、職員からのこぎりの使い方や作業の仕方を説明を受け、おそるおそる枝打ちから初めていましたが、作業が進むにつれのこぎりを上手に使いこなし、枝の付け根からきれいに枝を落とせるまでになりました。
当日は天候にも恵まれたことも手伝い、見通し良く明るくなった林内に心地よさを感じました。
今後も、引き続き体験林業などを通して、森林の持つ役割や大切さについて伝えていきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問合せ先
林野庁東北森林管理局米代東部森林管理署 上小阿仁支署
〒018-4401秋田県北秋田郡上小阿仁村沖田面字野中376-13
IP:050-3160-5820 TEL:0186-77-2422