フィールドの植物
岩手北部森林管理署管内の植物は、奥羽山系の八幡平(1613m)などの高山帯や、二戸市周辺部の丘陵地帯の300m前後の里山、そして北上山系の古生層を中心とした一戸町のイヌブナ林など多種類の樹木や草本が見られます。東西およそ80kmに広がり管内の四季折々の風景の中で、訪れた方々を楽しませてくれます。今回は当署職員とOB職員の作品をご紹介させていただきます。
フィールドの植物花暦
開花時期または葉の見頃、結実の時期が色別でご覧いただけます。
詳しくはこちらからどうぞ(PDF:67KB)


|
|
|

|
1ケヤマハンノキ
|
2バッコウヤナギ雄花
|
3バッコウヤナギ雌花
|
4マルバマンサク
|
|
|

|

|
5フクジュソウ
|
6アキタフキ雄花
|
7アキタフキ雌花
|
8ネコノメソウ
|

|
|

|

|
9カキドオシ
|
10カタクリ
|
11カツラ雄花
|
12キタコブシ
|

|

|
|

|
13スミレサイシン
|
14ヒメオドリコソウ
|
15オトメエンゴサク
|
16コキンバイ
|

|
|

|

|
17スギナ(ツクシ)
|
18アカシデ
|
19エンコウカエデ
|
20カラマツ雄花
|

|

|

|

|
21カラマツ雌花
|
22ハクサンハタザオ
|
23フモトスミレ
|
24キブシ
|
|

|
|

|
25カラマツ
|
26ミツバツチグリ
|
27ヤマブキ
|
28イヌガンソク
|

|

|

|

|
29イヌブナ
|
30ウド
|
31オオバクロモジ
|
32オオヤマザクラ
|

|
|
|

|
33クリンソウ
|
34ジュウモンジシダ
|
35ツルキケマン
|
36ミツバウツギ
|

|

|

|
 |
37ヤマツツジ
|
38ラショウモンカズラ
|
39コマユミ実
|
40タニウツギ
|

|

|
|
 |
41チゴユリ
|
42ナワシロイチゴ
|
43フジ
|
44ホウチャクソウ
|

|
|
|
 |
45ミツバアケビ
|
46ムラサキヤシオオツツジ
|
47ルイヨウショウマ
|
48オドリコソウ
|

|
|
|
 |
49クジャクシダ
|
50ケンポナシ
|
51イワカガミ
|
52トチノキ
|
|
|
|
 |
53ミズキ
|
54ミヤマハンノキ
|
55ルピナス
|
56アキグミ
|

|

|

|
 |
57イワウメ
|
58オオバキスミレ
|
59ガマズミ
|
60ゴゼンタチバナ
|

|

|
|
 |
61コバイケソウ
|
62サルナシ
|
63チングルマ
|
64ハイマツ
|

|

|
|
 |
65ハクサンチドリ
|
66ホタルカズラ
|
67ヤマブキショウマ
|
68ヤマボウシ
|
|
|

|
 |
69エゾアジサイ
|
70カラマツソウ
|
71コマクサ
|
72トウゲブキ
|

|

|

|
 |
73トンボソウ
|
74ニガナ・シロバナニガナ
|
75ニッコウキスゲ
|
76ニッコウキスゲ群落
|

|

|

|

|
77ハクサンシャクナゲ
|
78マルバシモツケ
|
79 ミヤマイワニガナ
|
80ミヤマキンポウゲ
|
|

|

|
 |
81ヤナギラン
|
82ヤマハハコ
|
83ヨツバシオガマ
|
84アオノツガザクラ
|

|

|

|
 |
85イワイチョウ
|
86ウツボグサ
|
87クルマユリ
|
88ベニバナイチゴ
|

|
|
|
 |
89アカモノ
|
90イケマ
|
91イソツツジ
|
92イワギキョウ
|
|

|
|
 |
93イワブクロ
|
94オオバタケシマラン
|
95キンコウカ
|
96ツタウルシ花
|

|

|

|
 |
97ミネウスユキソウ
|
98モウセンゴケ
|
99オクトリカブト
|
100ネジバナ
|

|

|

|
 |
101ハンゴンソウ
|
102ボタンヅル
|
103ウゴアザミ
|
104オオイタドリ
|

|

|

|
 |
105キツリフネソウ
|
106サワギキョウ
|
107ツリフネソウ
|
108ミゾソバ
|
|
|
|
 |
109キセワタ
|
110ジャコウソウ
|
111ススキ
|
112ノコンギク
|
 |
 |
 |
 |
113シロバナトウウチソウ
|
114ヒロハテンナンショウ
|
115ツタウルシ花
|
116フユノハナワラビ
|
 |
 |
|
 |
117ヤマウルシ
|
118ブナ
|
119サワグルミ実
|
120マユミ
|
お問合せ先
林野庁 東北森林管理局
岩手北部森林管理署
〒028-7534 岩手県八幡平市荒屋新町41番地8号
- (IP) 050-3160-5895
- (一般) 0195-72-2221
- (FAX) 0195-72-2300
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。