No.14

花
- イラクサ科ウワバミソウ属
- 草本(多年草)
- 分布:北海道、本州、四国、九州
- 秋田では「ミズ」「アカミズ」と呼ばれ、茎やむかご(コブ)を食べる比較的ポピュラーな山菜。山地の暗く湿度の高い沢沿いに群生し、ヘビが出そうなところに生えるということでこの名前が付いた。4~9月に葉の付け根に緑白色の花を付ける。茎は無毛で瑞々しく、秋には茎の節が膨らみむかごができる。


お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003