No.78
雄花
- ミカン科ミヤマシキミ属
- 木本(常緑低木)
- 分布:北海道、本州(東北地方、中部地方以西の日本海側)、四国、九州、サハリン、南千島
- ミヤマシキミ(本州(関東地方以西)、四国、九州)の変種。多雪地林床にはえ、幹の下部は地を這うことで積雪に耐える。雌雄別株で、花期は4月~5月。雌株のみ、赤い果実をつける。アルカロイドを含み、有毒。


雌花(左)と実(右)
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
雌花(左)と実(右)
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003