No.12

実
- ツツジ科イワナンテン属
- 木本(落葉低木)
- 分布:本州(日本海側の多雪地)
- ハナヒリノキ(北海道、本州(近畿地方以北)に分布)の変種。ハナヒリノキより葉が大きくて幅が広く、葉の裏面が白色であることが特徴。ハナヒリとはくしゃみのこと。昔、毒のある葉を粉にしてウジ殺しに用いていたが、この粉が鼻に入るとくしゃみ出ることがこの名の由来。
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003