No.2

実
- ツツジ科シラタマノキ属
- 木本(常緑小低木)
- 分布:北海道、本州(近畿地方以東、大山、道後山、三段峡など)、四国(石鎚山、赤石岳など)
- 別名はイワハゼ。低山地~高山帯下部の林縁に生える、高さ10~20cmの小低木。花期は5~7月。赤い実は萼が肥大化したもので食べられる。名前の由来は、「アカモモ」がなまったと言われる。

お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003