このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    署長室のペレットストーブを入替しました

    令和7年2月7日

      署長室で使用されていた、ペレットトーブが故障したのを機に、新たなペレットストーブを設置しました。
    燃料となる木質ペレットは、製材工場等から出る木材の端材などを、顆粒状に砕いて圧縮し固めたもので、
    化石燃料と比較して持続可能な燃料です。
      脱化石燃料のストーブとしては、薪ストーブも候補となりますが、設置業者さんの話では、高齢者で薪ス
    トーブ利用者かペレットストーブに代替えした感想が
    ・自動点火と燃料が自動投入される
    ・薪より軽く取扱い易い
    ・癒される炎は薪ストーブと変わらない
    など
    ペレットストーブならではの利点もあるとのことでした(薪ストーブも良かったみたいですが…)

    ○来署の際はぜひ署長室へお立ち寄り下さい

    設置ストーブ

    pe

    〇ペレットストーブ Mimi【PE-6】  ホワイト(w)   サイズ(mm)  H842 W400 D450 重さ 69kg
    ・暖房の目安 寒冷地{木造}11~6畳  {コンクリート}17~10畳
    ・暖房出力      最大:4.17kw(3,590kcal)  最小:2.28kw(1,960kcal)
    ・燃料タンク 9kg

    木質バイオマスの利用推進について

    木質バイオマスの利用推進について(林野庁HPリンク)
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/biomass/index.html

    お問合せ先

    秋田森林管理署

    ダイヤルイン:018-882-2311