ホーム > 政策情報 > 事業概要 > フォレスター等の育成について > 2011 研修実施状況 > 林業専用道技術者研修3


ここから本文です。

林業専用道技術者研修3

第一回1日目 2日目  3日目 第二回1日目 2日目  3日目 第三回1日目 2日目  3日目 第四回1日目 2日目  3日目

 第3回の研修が始まりました~1日目(平成23年10月11日)

本日から、東北ブロック林業専用道技術者研修の第3回目が、「いわて共済ビル」(岩手県盛岡市)において始まりました。

今回は、福島県を除くの東北5県の森林土木工事等を担当している県職員12名、市町村職員1名、森林管理署職員13名、合計26名が参加しています。

研修生は3日間の日程で講義・現地実習等の研修を受講します。

     署長挨拶 

      伊藤盛岡森林管理署長の挨拶

 

林業専用道作設指針の概要(講義) 

講師から、森林・林業再生プラン、路網整備の考え方、林業専用道作設指針、林業専用道設計上の留意点等について説明がありました。

     概要1   概要2

      講師:東北森林管理局森林整備課斉藤林道実行係長                       10年後の木材自給率50%の実現を掲げた森林・林業再生プラン

     概要3   概要4

       森林施業と作業システム   林業専用道作設指針のポイント

 

林業専用道の調査設計(演習) 

明日現地実習を行う中台林道を林業専用道として設計する場合について、図面上で路線を検討し、図面に書き入れました。

     路線検討1   路線検討2

      外部講師:(株)森林テクニクス青森支店岡本業務課長                        講師:東北森林管理局森林整備課佐藤設計指導官

 

     路線検討3   路線検討4   

     路線検討5   路線検討6

     路線検討7   路線検討8

 

中台林道及び田代平林道を林業専用道とする場合、横断図、縦断図面等から見直す内容等について検討・とりまとめを 行いました。

     見直し1   見直し2

     見直し3   見直し4

     見直し5   見直し6

 

 研修2日目(平成23年10月12日)

研修2日目は、中台林道及び田代平林道において、現地実習を行いました。

 

現地実習(中台林道)

班ごとに中台林道延長580mを歩きながら、林業専用道として設計する場合、見直すべき線形、工法等について検討し、意見交換を行いました。

     中1   中2

      中台林道の概要を説明                                                                              外部講師:(株)森林テクニクス青森支店柴田業課長補佐

 

     中3   中4

     中5   中6

     中7   中8

     中9   中10

 

 現地実習(田代平林道)

昼食後、班ごとに田代平林道延長1,000mを歩きながら、中台林道同様林業専用道として設計する場合、見直すべき線形、工法等について検討し、意見交換を行いました。

     田2   田3

     田4   田5

     田6   田7

     田8   田9

     田10   田11

     田12   田1

                                                                                                                              意見発表に解説を行う、岡本外部講師

 

 研修3日目(平成23年10月13日)

研修最終日は、昨日の現地実習での調査結果のとりまとめや発表を通じて今後の活動に向けたディスカッションを行いました。また、林業専用道設計のポイントについての説明がありました。 

 

今後の活動に向けたディスカッション

研修1日目に中台林道及び田代平林道を林業専用道として設計する場合に、図面等から見直す内容等として検討した箇所について、2日目の現地調査結果を踏まえて見直すべき事項を班ごとにとりまとめて発表を行いました。

     発1   発2

     発3   発4

     発5   発6

     発9   発10

     発11   発12

     発13   発14

     発15   発16

     発17   発18

 

研修1日目に中台林道を林業専用道として設計する場合の路線を図面上検討した演習について、路線選定をした理由等について班ごとにとりまとめ、発表を行いました。

     設1   設2

     設3   設4

     設5   設6

     設7   設8

     設9   設10

     設11   設12

     発7   発8

      発表に講評を行う岡本外部講師と柴田外部講師

 

林業専用道設計のポイント

波形線形、新たな路網整備の方向や路線選定の考え方等について説明が行われました。

     ポ1   ポ2

     ポ3   ポ4

  

研修の振り返り

3日間の研修を振り返り総括が行われました。

     振り返り

 

ページトップへ

 

お問い合わせ先

森林整備部技術普及課
ダイヤルイン:018-836-2053
FAX:018-836-2012

森林管理局の案内

リンク集