このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    平成25年度森林・林業技術交流発表集


    全体版はこちら Part 1(PDF : 3,232KB)Part2(PDF : 7,236KB)Part3(PDF : 2,974KB)Part 4(PDF : 3,827KB)
    Part5(PDF : 4,671KB)Part6(PDF : 3,668KB)

    森林技術部門


    1 秋田県森吉山麓高原ブナ林再生事業における土壌改良材施用の効果(PDF : 401KB) 秋田県立大学 金丸孔明、松下通也、蒔田明史
    2 列状間伐の実施方法の判断に関する考察(PDF : 723KB) 三八上北森林管理署  一重喬一郎、鈴木晃輔、児玉俊一
    3 天然更新を活用した牧草地の森林化について(PDF : 899KB) 岩手北部森林管理署 松尾亨
    4 青森県内の素材生産と製材の現状に関する調査(PDF : 454KB) 津軽森林管理署 金木支署 堀部公平、斎藤健治
    5 岩手県における木質バイオマスの供給ポテンシャルの経済的評価(PDF : 269KB) 岩手大学 相馬夏美、澤口勇雄、立川史郎、佐々木一也
    6 見直そう!海岸前線林のクロマツ植栽本数 ~クロマツ5千本/ha植えへの挑戦~(PDF : 412KB) 庄内森林管理署 淺野智哉、金田直幸、火石明宏
    7 ヒバ施業実験林資料の電子化に関する取組(最終報告)(PDF : 1,602KB) 森林技術・支援センター 木村正彦、岡浦貴富
    8 東日本大震災の教訓を踏まえた防潮堤の設計・施工について(PDF : 1,689KB) 宮城北部森林管理署海岸防災林復旧対策事務所 宮下崇、水村年一
    9 森林共同施業団地の取組を核とした民国連携の推進(PDF : 931KB) 山形森林管理署 杉田篤信、小林貞成
    10 一点載荷試験による路盤の調査と検証(PDF : 857KB) 岩手南部森林管理署 畑田宏
    11 主伐と植栽の一括発注による低コスト造林の基本モデルの開発(PDF : 362KB) 東北森林管理局 西村祐
    12 森林経営計画作成指導(PDF : 310KB) 秋田県 北秋田地域振興局 小笠原正太
    13 ステレオ空中写真ペアを活用した、効率的な林分材積把握システムの構築(PDF : 1,083KB) 岩手北部森林管理署 北山勝史
    14 汚染されたスギほだ場の評価について(PDF : 468KB) 宮城県 北部地方振興事務所 相澤孝夫
    15 多雪寒冷地等におけるコンテナ苗の改良と低コスト育林手法の開発(PDF : 989KB) 岩手北部森林管理署三陸北部森林管理署 松尾亨、河田光美
    16 森林組合を中心とした搬出間伐の推進  ~間伐をいつやるか?『今でしょ!!』~((PDF : 1,416KB) 青森県 中南地域県民局 逢坂誠
    17 森林共同施業団地における事業実行による効果と今後の課題(PDF : 107KB) 仙台森林管理署 岩崎孝司、新岡英仁

    森林ふれあい部門


    18 林業研究会と連携した森林づくり(PDF : 2,022KB) 山形県 庄内総合支庁 阿部正己
    19 「ゆりりんの森から」~海岸林再生と市民活動~(PDF : 113KB) ゆりりん愛護会 大橋信彦
    20 地域とともに!~ふれあい活動の面から見た民国連携について~(PDF : 949KB) 山形森林管理署 最上支署 蓮尾直志、長岐祐平
    21 地元の小学生を対象とした森林教室の取り組みについて(PDF : 736KB) 三八上北森林管理署 鈴木晃輔、児玉俊一、一重喬一郎

    森林保全部門


    22 自然再生に向けた取組(PDF : 582KB) 津軽白神森林生態系保全センター 鈴木修、川村幸春
    23 朝日自然塾の活動実績と今後の方向について(PDF : 1,659KB) 朝日庄内森林生態系保全センター 岩井國彦、小倉俊一
    24 遠野地域におけるニホンジカ被害の現状と地域と連携した被害防止対策の取組(PDF : 186KB) 岩手南部森林管理署 遠野支署  茂木大佑
    25 山形版ブナ豊凶予測手法の開発 -2013年の結実状況で検証する-(PDF : 518KB) 山形大学山形県環境科学研究センター 東澤春菜、佐藤充
    26 管内の若齢造林地におけるシカ被害の特徴とその防除について(PDF : 623KB) 三陸中部森林管理署 土肥和貴、石橋史朗、外柳剣太

    中学・高等学校の部


    27 Our Green Innovation utilizing area resources~地域資源を活用した私たちのグリーンイノベーション~(PDF : 1,085KB) 秋田県立大曲農業高等学校  
    28 捨てたらゴミ、拾えば資源? 間伐材の有効利用!(PDF : 965KB) 山形県立村山農業高等学校  
    29 守れ! 殖やせ! 南限の植物エゾノウワミズザクラ(PDF : 341KB) 青森県立五所川原農林高等学校  
    30 除間伐材、廃材を用いた森林体験活動の促進(PDF : 238KB) 岩手県立盛岡農業高等学校  

    特別発表

    t1 シカ分布のさらなる拡大に備えて(PDF : 612KB) 森林総合研究所東北支所 堀野眞一

    特別講演

    t2 秋田藩の林政改革と近代への継承(PDF : 472KB) 筑波大学生命環境系教授筑波大学大学院 加藤衛拡、芳賀和樹
    t3 (補論)近代下北における国有林経営(PDF : 454KB) 筑波大学大学院 中村晃子