プレスリリース
樹木採取区指定の検討のための新規需要創出動向調査(マーケットサウンディング)の実施について
最上村山森林計画区における樹木採取区指定の検討のため、川上の事業者との連携に向けた方策も含めた新たな木材需要創出の構想の情報提供をお願いする新規需要創出動向調査(マーケットサウンディング)を以下の実施要領により実施します。
・ 樹木採取区指定のための新規需要創出動向調査(マーケットサウンディング)実施要領(PDF : 189KB)
・ 新規需要創出構想提供書(様式1 )(WORD : 28KB)
・ 資料提供等申出書(様式2)(WORD : 26KB)
・ 質問表(様式3)(WORD : 25KB)
新規需要創出構想提供書の期限等
新規需要創出構想提供書(様式1)は、以下の調査開始日から提出期限までに、調査担当部局の電子メールアドレス宛に提出してください。
調査開始日:令和5年3月23日(木曜日)
提出期限:令和5年6月23日(金曜日)
電子メールアドレス:t_keikaku@maff.go.jp
新規需要動向調査(マーケットサウンディング)結果公表について

新規需要の創出等の内容を把握し、樹木採取区指定の検討材料とするために実施した新規需要創出動向調査(マーケットサウンディング)について、結果を公表します。
・新規需要創出動向調査結果(PDF : 49KB)
お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:計画調整官
ダイヤルイン:018-836-2204