このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    山形大学農学部と東北森林管理局の連携と協力に関する協定

    山形大学農学部と東北森林管理局は、相互の連携と協力のもとで、森林・林業の再生、地域振興の推進、および生物多様性の保全をはじめとする森林の有する多面的機能の持続的発揮等に貢献できるような調査研究及び人材の育成等の促進を図ることを目的として、連携協定を締結しています。 

     協定締結式

    協定締結式は、平成23年12月21日15時30分から山形大学農学部2階会議室(鶴岡市)で行われ、西澤隆山形大学農学部長、矢部三雄東北森林管理局長が協定書に署名しました。

     西澤農学部長と矢部局長    協定締結式集合写真

    公開講座

    公開講座は、協定締結式の後、山形大学農学部3号館3階301講義室(鶴岡市)で行われ、林業士の加藤周一氏、山形森林管理署﨑野健輔署長、大学院農学研究科1年清野陽介氏、山形大学農学部准教授菊池俊一氏が講演しました。

    公開講座   加藤周一氏  﨑野署長  清野陽介氏  菊池俊一准教授

    講演内容

     「国有林と山形大学農学部に期待すること」 林業士 加藤周一氏
     「魅力いっぱい・山形の国有林!」   東北森林管理局山形森林管理署長 﨑野健輔
     「ブナに対するウエツキブナハムシの被害程度と開花頻度の関係」   大学院農学研究科1年 清野陽介
     「連携から見えてくる東北の森林の明日」    山形大学農学部准教授 菊池俊一
     

    関連リンク

    お問合せ先

    森林整備部 技術普及課

    担当者:企画官(技術開発・普及)
    ダイヤルイン:018-836-2053