このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    避難所のパーテーション資材を提供

    3月25日、南三陸町の被災者受け入れを表明した宮城県栗原市の災害対策本部へ避難所のパーテーション資材を提供(角材1,200本等)

    東北局から栗原市へパーテーション資材の搬送・提供

    東北局から栗原市に搬送・提供

    避難所でのパーテーション完成例

    避難所でのパーテーション完成の様子

     

    パーテーションユニットの製作

    3月29日、秋田市の木材加工場で、パーテーションユニット300枚(秋田スギ使用)を製作(約60名(ボランティア、東北局及び秋田県職員)が参加)。

    ボランティアによる製作

    ボランティアによる製作

     

     パーテーションユニットの搬送・設置

    3月30日、栗原市の避難所に搬送・設置。

    避難所へ設置完了

    避難所へ設置が完了

    局職員等がパーテーションユニットを製作 

    4月1日、パーテーションユニット150枚を製作(約40名((独)森林農地整備センター及び東北局職員)が参加)。

    4月4日、栗原市の避難所へ搬送・設置。

    4.1局職員等でパーテーションユニットを製作

    (独)森林農地整備センター及び東北局職員が局構内で製作

     4.4製作したパーテーションユニットを積込み

    製作したパーテーションユニットを積込み

     

     東北局ホームページで避難所用パーテーションの作成方法を紹介

    避難所用パーテーションの製作例

    お問合せ先

    森林整備部 資源活用課
    担当者:企画官
    ダイヤルイン:018-836-2497
    FAX:018-836-3594