宮城北部森林管理署の見所
名所「色麻大滝(しかまおおたき)」
![]() |
![]() |
![]() |
色麻大滝(全体) | 色麻大滝(上段) | 色麻大滝(下段) |
見所の概要
日本二百名山の一つに数えられる船形山は、船形連峰の中心に位置し、ブナ・ナラ及びカエデを主体とする原生的な天然林が広がっており、この天然林が育む水滴はやがて一筋の水となり保野川へと流れ込みます。
今回紹介する色麻大滝はこの保野川の上流部、保野川林道(岳山林道)の船形山小栗山コースの出発点大滝キャンプ場手前約0.5km地点に位置する、落差41m幅7mの大瀑布です。
周囲には原生的な天然林が広がり四季折々に色々な光景を見せてくれますが、普段は2段に分かれている滝が雪解けにあわせ一直線に落下する姿は圧巻です。
なお、遊歩道を下っていけば、落下する雄大な流水を間近に見ることもできますが、現在歩道の状況は良好ではなく、わかりづらくなっていますので歩行の際は注意してください。
交通アクセス
JR東北新幹線・陸羽東線古川駅から45km。
東北自動車道古川ICから46km。
宮城北部森林管理署
〒989-6166宮城県大崎市古川東町5-32
IP:050-3160-5930
一般:0229-22-2074
FAX:0229-23-8624