米代東部森林管理署の見所(青様山)
青様山(あおさばやま)
青様山
青様山から十和田湖遠望
見所の概要
秋田県鹿角市十和田大湯の国有林にある青様山は、十和田湖の南側に位置し、米代川水系である大湯川の大楽前沢支川と小根津塔沢支川の上流に位置する標高772.7mの小高い山です。
標高はそんなに高くはありませんが、周りは標高500m台の熊取平、田代平や大平などの大地があり、その台地の中にひょっこり抜き出ている感じの山です。
登山道入口から20~30分位で頂上まで登れ、頂上付近は高木が無いことから見晴らしが良く、山火事などの監視場所として使われていました。
晴れた日には遠く駒ヶ岳、八幡平、岩手山、四角岳、十和田山、八甲田連峰など広大な風景を360度のパノラマで楽しめます。
また、田代平にある風車群を一望でき、さらに、秋には紅葉した山裾の奥に十和田湖畔をみることができるなど、四季折々の景色が楽しめます。
近くには十和田八幡平国立公園があり、周辺には、尾去沢鉱山、大湯環状列石、さらには、鹿角市が森林セラピー基地に認定されたことに伴い「十和田八幡平の恵みに抱かれた森と水の癒し里かづの」の各セラピーロードが整備されたり、七滝、小根津戸の雌滝・雄滝などの景勝地もあり、散策や写真撮影に訪れる方々が多くなっています。
交通アクセス
東北自動車道小坂ICから車で約30分。
JR花輪線で大館駅から十和田南駅まで約40分、そこから車で約50分。
お問合せ先
林野庁東北森林管理局米代東部森林管理署
〒017-0031秋田県大館市上代野字中岱3-23
TEL:0186-50-6130
FAX:0186-50-6133