このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    盛岡森林管理署の見所(千沼ヶ原)

    森閑神秘的「千沼ヶ原(せんしょうがはら)」

    千沼ケ原

    千沼ヶ原

    白沼

    白沼

    平ケ倉沼

    平ヶ倉沼

      見所の概要

      「千沼ヶ原」は、秋田駒ヶ岳と岩手山の間に位置し、烏帽子岳東(乳頭山)に展開する神秘的な高層湿原であり、全体で1,000近くの池塘(沼)があることからこう呼ばれています。

      標高約1,379mで周りをアオモリトドマツ林に囲まれ、スケールの大きさ(約46ha)や原始性が保たれているという点で貴重な高層湿原で、岩手山、駒ヶ岳などの姿を映す素晴らしい池塘群や湿原特有の色鮮やかな高山植物も見事です。

      コース日程は、滝ノ上温泉登山口より烏帽子岳経由で7.6km、220分、平ヶ倉沼登山口より5km、180分です。

      途中には、岩手県の天然記念物に指定されているモリアオガエル生息池でもある白沼、平ヶ倉沼があり、白い泡状の卵が樹木に付着して白い花が咲いたように見えて美しいです。

      また、秋田県側からは、乳頭温泉登山口(大釜温泉)烏帽子岳経由で5.5km、220分です。 

      交通アクセス

      東北自動車道盛岡ICから国道46号線で雫石町へ向かい県道212号線を経由し、平ヶ倉沼入口まで車で45分。

      また、秋田新幹線雫石駅からは平ヶ倉沼入口までタクシーで35分。

      お問合せ先

      林野庁 東北森林管理局 盛岡森林管理署
        岩手県盛岡市市北山二丁目2番40号
        TEL  019-663-8001
        FAX  019-963-8172