このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    下北森林管理署の見所(縫道石山)

    縫道石山(ぬいどういしやま)・縫道石の特殊植物群落

    縫道石山

    縫道石山

    オオウラヒダイワタケ

    オオウラヒダイワタケ

    見所の概要

    下北半島の佐井村に特徴的な形をした縫道石山(626m)があります。

    縫道石山及び縫道石は、ヒノキアスナロ林地帯に突出する岩峰であって、岩石上にはイワタケ科に属するオオウラヒダイワタケが生育しています。

    本種は北米アパラチア山脈を中心とする地域に自生し、北米東部特産と考えられており、他にキザキナナカマド、コメバツガザクラ、ハクサンシャクナゲ、ゴゼンタチバナ等も生育し、国の天然記念物に指定されており植物地理学、植物系統学上貴重な地域となっています。

    交通アクセス

    むつ市より国道338号線を脇野沢方面へ向かい、川内から県道46号線、県道253号線を進み、縫道石山方面4.6kmの看板から野平林道へ入り登山口へ。登山口から山頂まで約1時間30分。

    お問合せ先

    林野庁 東北森林管理局 下北森林管理署
    〒035-0041
    青森県むつ市金曲一丁目4番6号
    TEL  0175-22-1131
    FAX  0175-22-1134

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader