このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    庄内森林管理署の見所(金山、四の滝)

    金山(かねやま)、四の滝(しのたき)

    金山、四の滝

    (名称)「金山、四の滝」

    見所の概要

    湯の町「あつみ温泉」や特産物の温海カブで有名な、山形県温海町の山間にある温海川地区の通称「金山」と呼ばれる一帯には、数十箇所の鉱窟が今も残っていますが、記録も伝説もなくミステリアスな雰囲気を醸し出しています。
    この金山は、山形県朝日村との境にある三方倉山(標高905m)の中腹にあり、うっそうと茂ったブナの原生林が続く歩道の先に、高さ90mを誇る雄大な『四の滝』が忽然とその雄姿を現します。
    現地までは遊歩道が整備されていて、ブナの原生林が燃え立つ秋に瀑布となって流れ落ちる『四の滝』の姿は一見の価値があります。是非お立ち寄りご堪能ください。

    交通アクセス

    JRあつみ温泉駅から、車で地方主要道余目温海線経由で約20分。遊歩道沿いに徒歩約40分。

    お問合せ先

    林野庁 東北森林管理局 庄内森林管理署

    〒997-0015 山形県鶴岡市末広町23-37
    電話[IP:050-3160-5845/一般:(0235)22-3331]
    FAX[(0235)22-3333]

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader