このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    山形森林管理署最上支署の見所(与蔵沼)

    与蔵沼(よぞうぬま)

    与蔵沼

    与蔵沼

    見所の概要

    鮭川村の大芦沢流域の西端に、ブナの天然林に囲まれた「与蔵沼」と呼ばれる沼があります。

    昔、炭焼きをしていた与蔵という男が大蛇になり、今もこの沼に住んでいると言い伝えられ、神秘的な景観を有しています。

    森林浴の場として親しまれ、新緑から紅葉とおすすめの場所です。

    周辺には、モリアオガエルの沼や、落差およそ130mもある「湯沢の滝」をはじめとして、「白猿の滝」、「大滝」といった滝群が「まぼろしの滝」と言われ、見所が満載の名所です。 

    交通アクセス

    羽根沢登山口と大芦沢登山口からのルートがあるが、後者はかなり体力を要する。

    羽根沢登山口までは、新庄市から国道458号線、県道315号線、羽根沢林道を通って約20km、車で約50分。

    登山口から鮭川村が整備している歩道を通って、徒歩片道約2時間。

    お問合せ先

    山形森林管理署最上支署

    〒999-5314山形県最上郡真室川町大字木ノ下字新林1793地内
     (仮設事務所:平成29年7月31日~当面の間)
     TEL  0233-62-2122
     FAX  0233-62-2706