このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    秋田森林管理署の見所(真木渓谷)

    真木渓谷(真木真昼県立自然公園)

    真木渓谷

    真木渓谷

    真木白滝

    真木白滝

    見所の概要

    真木渓谷は秋田県大仙市太田地域にある約7kmも続く深く荒々しいV字型渓谷で、付近一帯は奥羽山脈の一部を成す真昼山地で奥地には和賀山塊の一部を形成する薬師岳や甲山、小杉山などの山々があり、支流の七瀬沢や金堀沢には七瀬滝や四十八滝などが存在し、真木真昼県立自然公園に指定されています。

    真木渓谷は奇形、奇岩などの名所は少ないものの本当に外界から孤立しているような錯覚を覚える渓谷で、道路に面して滝(真木白滝)が落ちてきたり、崖すれすれを通行したりとある意味自然の醍醐味と脅威を感じます。

    また、「武士平」や「ももし坂」などの由来看板も設置されており、渓谷を往来した歴史を垣間見ることも出来ます。
    平日には人がほとんど来ないところであり、人手があまり入っていないため本当の自然を満喫して、自分と自然が一体となった感覚をあじわえる場所でもあります。

    渓流つりやキノコ狩り、紅葉の季節には少しにぎわいを見せる奥深い真木渓谷です。 

    交通アクセス

    JR田沢湖線羽後長野駅下車、県道259号線を東へ約9km進み、みずほの里ロードから真木橋(真木渓谷入口)まで約4km。

    お問合せ先

    林野庁東北森林管理局 秋田森林管理署
    〒019-2601 
    秋田県秋田市河辺和田字和田156-3
    電話:018-882-2311
    FAX:018-882-2614