ホーム > 森林管理署等の概要 > 四万十森林管理署 > 組織・沿革
高知大林区署中村派出所 (幡多郡中村) 明治17年11月13日付け開庁明治19年6月1日 |
高知大林区署に
8. 小林区署(野根、奈半利、北川、長笹、下川口、二ツ谷、姫の井、興津)と
7. 派出所(中村、本山、安芸、大栃、魚梁瀬、吉野、田野々)を設置。
中村小林区署 (幡多郡中村) 開庁明治26年7月1日 |
愛媛大林区署を廃止し、高知大林区署に合併四国一つになる。
大正13年12月20日 名称改正 中村営林署となる。 (ADD:中村市小姓町26) 昭和39年3月 新築する。 |
大正13年 高知大林区署を高知営林局、小林区署を営林署、保護区を担当区
宿毛営林署 大正13年改称
清水営林署 〃
大正営林署 〃
窪川営林署 〃
須崎営林署 〃
川崎営林署 昭和7年開庁
中村営林署 平成3年3月 新築移転 中村市丸の内1707-34 |
須崎営林署を窪川営林署に統合し須崎森林経営センターを設置(H4.3)
清水営林署を宿毛営林署に統合し清水森林管理センターを設置(H7.3)
川崎営林署を中村営林署に統合し川崎森林管理センターを設置(H10.3)
四万十森林管理署 開庁(平成11年3月1日) |
宿毛、大正、窪川に事務所を設置し各センターは継続。
四万十森林管理署 新組織でスタート (平成13年8月1日) |
宿毛事務所、宿毛事務所清水森林管理センター、川崎森林管理センターを四万十森林管理署に統合
四万十森林管理署 【集中改革終了】 (平成16年4月1日) |
窪川事務所を四万十森林管理署に統合
四万十森林管理署 (平成25年4月1日) |
一般会計での管理経営に移行
![]() |
四万十森林管理署
ダイヤルイン:0880-34-3155
FAX:0880-35-5310