ホーム > 森林管理局へようこそ > 自然保護対策 > 四国の「保護林」について紹介します。 > 石立山植物群落保護林 > 石立山フォトアルバム
更新日:24年4月20日
保護林とその周辺の写真です。
![]() |
![]() |
||
保護林の遠景 (写真提供:高知県警察本部) |
石立山(左奥は剣山) (撮影協力:高知県警察本部) |
石立山から三嶺への山並み (撮影協力:高知県警察本部) |
登山道入口付近の様子 赤い橋が入口 (撮影協力:高知県警察本部) |
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
|
|
![]() |
![]() |
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
![]() |
![]() |
||
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
![]() |
![]() |
||
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの老木
|
ビャクシンの稚樹
|
ビャクシンの木肌
|
![]() |
![]() |
||
ビャクシンの葉
|
ブナ林 (標高の高い場所は冷温帯の樹木が多く生育する) |
石灰岩のやせ尾根 (このような所にビャクシンが多く生育している) |
石立山の紅葉
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
石立山の登山道入口
(別府渓谷を渡る) |
登山口から見た石立山
|
石立山山頂
|
石立山山頂から南側の展望 (最近のシカ食害によってササなどが枯死している) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石立山山頂から西側の展望
|
徳島県から見た石立山と捨身嶽 (撮影協力:高知県警察本部) |
徳島県側の捨身嶽 (足場が悪いため要注意) |
徳島県から見た石立山 (撮影協力:高知県警察本部) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
登山道から見た駐車場 (かなりの高度感がある) |
県境の尾根にある標識 (天候が悪いと迷いやすい箇所) |
県境の尾根にある標識
|
竜頭谷 (増水時は要注意) |
登山道の途中にある石灰岩の奇岩
|
付近に生息するツキノワグマ |
保護林入口にある看板
|
|