ホーム > 森林管理局の概要 > 森林技術・支援センター > 技術開発完了課題 > 長期育成循環施業に資する作業路作設手法の確立


ここから本文です。

長期育成循環施業に資する作業路作設手法の確立

分野:効率的で安全な作業技術の確立

技術開発課題名

長期育成循環施業に資する作業路作設手法の確立

※詳しい資料はこちら(PDF:649KB)

完了年度(開発期間年度)

 平成22年(平成16~25年)(平成22年で終了)

開発の目的等

 数回にわたる抜き伐りを行う長期育成循環施業は、採算面から効率的な伐採、搬出作業が不可欠であることから、伐採、搬出作業を考慮した作業路の線形の検討とともに、耐久性を重視した工作物の整備など作業路作設手法を確立し、長期育成循環施業に資することを目的として実施したものです。

開発の成果等

  1. 線形を決定するには、先ず、現地を遠望し地図上に急傾斜、崩壊危険箇所等を記載した「危険箇所の判定図」等を作成し、それを踏まえた現地踏査が必要であり、各種工作物は、現地の地形等に即した工作物を採用すること。
  2. 使用した丸太の耐久性試験を実施する予定であったが、既に、耐久性試験等の結果は、各種の報告・論文が発表されていることから、同様な試験は省略することとし、本課題を完了とした。

 

     110501-2-1-1                                          110501-2-1-2

       作業路作設の状況                       作業路作設の状況

お問い合わせ先

計画保全部治山課
ダイヤルイン:088-821-2210
FAX:088-875-3461

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

森林管理局の案内

リンク集