ホーム > 報道・広報 > メールマガジン > メールマガジンバックナンバー > 第29号(平成26年3月22日発行) 


ここから本文です。

 

★★★「グリーン四国」3月号の目次(主な記事)★★★

技術開発課題に貴重な意見「平成25年度第一回技術開発委員会」を開催         
【森林技術・支援センター】           P2


6月14日、四国森林管理局において、今年度第一回目の技術開発委員会を開催しました。技術開発委員会は、四国森林管理局技術開発委員会運営要綱に基づき、技術開発の計画・評価・方法等について意見を聴くもので、森林生態学、林木育種、遺伝資源、森林管理経営等の専門家の委員で構成されています。

 http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/koho/koho_si/index.html

国有林野事業安全週間を終えて
【総務課】          P3

 

国有林野事業安全週間中の取組みとして、局署等において職員参加による安全大会を開催するなど、職員一人一人の安全意識を高め、決意を新たに災害の未然防止を誓いました。

 http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/koho/koho_si/index.html

職員定期表彰
【総務課】                    P3


平成25度国有林野事業職員定期表彰式を6月19日、局大会議室で行いました。

 http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/koho/koho_si/index.html

 

各地のたより(主な記事)

◇◆四万十川森林ふれあい推進センター
・5月23日、高知県四万十町立北ノ川中学校の全校生徒22名を対象に、北ノ川の学校林で樹木学習及び間伐体験を実施しました。 同校では、毎年学校林で間伐体験を実施しています。今回は、専門的な技術を指導願いたいと依頼があり実施したものです。
・5月31日、足摺宇和海国立公園内にある滑床渓谷で、愛媛県松野町立松野東小学校全校児童が「森とも登山」を行いました。
・6月3日、四万十市立蕨岡(わらびおか)小学校の3、4年生9名及び、6月5日、宿毛市立小筑紫(こづくし)小学校の5年生12名を対象に校庭の樹木を学習し、樹名板を取り付けたいとの要請を受けて指導にあたりました。

 

お問い合わせ先

総務企画部総務課広報担当
ダイヤルイン:088-821-2010
FAX:088-821-4834

森林管理局の案内

リンク集