ホーム > 森林管理局の概要 > 森林技術・支援センター > センターニュース > 第1回技術開発委員会開催
6月4日、平成22年度第1回技術開発委員会を開催しました。
平成21年度に実施した8課題の調査結果及び22年度新規課題の「ニホンジカ囲いわなの研究」を加えた22年度の技術開発実施計画等について審議を願い意見を伺いました。
委員から、①「針広混交林に誘導するための渓畔林施業管理技術の確立」では、渓畔林が生態系に果たす役割の明確化、②「長期育成循環施業に資する作業路作設手法の確立」では、これまでの研究成果を踏まえ民間と国有林の連携による研修の実施、③「ニホンジカ囲いわなに関する研究」では、民有林等でも利用できる開発をという意見が出されました。
今回頂いた意見等を踏まえて、今後の技術開発に活かしていくこととしました。
技術・支援センター(四国)
ダイヤルイン:088-821-2250
FAX:088-821-4839