ホーム > 森林管理局の概要 > 森林技術・支援センター > 森林技術・支援センターの役割 > 林業専用道技術者研修 > H24林業専用道技術者研修
講義、グループ演習
愛媛県西条市大町771-1 西条国際ホテル
現地演習
高知県吾川郡いの町 名の谷林道25線 (嶺北森林管理署管内)
開講式 | 講義:林業専用道作設指針等の概要 |
|
|
四国森林管理局森林整備部長から開講にあたっての挨拶 |
林野庁担当者による概要説明 |
グループ演習:机上検討 | 現地研修 |
|
|
現地研修を前にグループ毎に林業専用道の路線の検討 |
現地ではまず地形について確認 |
現地研修 | 現地研修 |
|
|
現地で路線選定のポイント等について確認 |
カーブ設定のポイント等について演習 |
グループ演習:発表 | 講義:林業専用道作設にあたっての留意点 |
|
|
現地確認を踏まえ、グループ毎に検討結果を 発表、ディスカッション |
現地実習を踏まえ、林業専用道作設の留意点等を再確認 |
研修修了(1回目) 7月24日~26日 |
研修修了(2回目) 8月22日~24日 |
|
|
|
|
研修修了(3回目) 9月26日~28日 | |
|
みなさんの今後のご活躍を期待しています!! |
技術・支援センター(四国)
ダイヤルイン:088-821-2250