ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 兵庫森林管理署 > 兵庫森林管理署 業務内容のご紹介 > 国有林について 管内概要 > 1.水土保全林


ここから本文です。

兵庫森林管理署

水土保全林


 国有林では、その機能を発揮するための取組みとして、複層林化や伐期の長期化(80~150年生まで育てます)、針葉樹と広葉樹の混交した山づくりを推進しています。

複層林施業とは

坂ノ谷国有林(波賀町)での複層林施業です。50%択伐(抜き切り)した跡に苗木を植えて、成林と幼齢林の二段林とした森林で、森林が裸地化しない山づくりです。

(新戸倉トンネル入り口:波賀町)

針広混交林の山づくり

針葉樹と広葉樹の混在するモザイク状の山づくりも行っています。
(奥山国有林:大屋町)

今、間伐が必要です。


間伐前

間伐後

 20年以上育ったスギ・ヒノキの人工林になると細い木が混み合って、林の中は暗くなり、小さな 広葉樹や下草がなくなるため、土砂の流失や雨水が一気に流れ出る危険があるほか、風雪害や病虫害 に対する抵抗力に弱くなります。このため、積極的に間伐を行っています。

 間伐すると陽光が地表まで届いて下層植生を繁らせ、水源のかん養機能等が高まり、かつ、樹木も生長して元気な森林となります。

間伐実績

  • 平成12年度165ha 9,892m3
  • 平成13年度240ha15,260m3

森林管理局の案内

リンク集