制度のご案内
協定締結による国民参加の森林づくりについて
国有林では、森林とのふれあいや国民参加の森林づくり、企業の社会的責任(CSR)活動などの国民の多様な要請に応えるため、フィールドの提供や必要な技術指導を行うなど国民による国有林野の積極的な利用を推進しています。
法人の森
企業等の皆様と国がともに森林を造成・育成し、伐採後の収益を一定の割合で分け合う制度です。
分収造林
国有林の土地に利用者が木を植え、育て、一定の期間育てた後に伐採し、販売代金を分収する制度です。
インターンシップ
大学生等を対象とした、就業体験制度です。
北海道森林管理局業務説明会
林野庁北海道森林管理局では、国家公務員採用希望者を対象に業務説明会を開催しています。
平成28年度 女性林業人材の定着・育成研修の受講者募集のお知らせ
森林・林業分野での女性の定着・活躍を考えられている林業事業体又は林業団体の方は、是非とも受講してくださいますようご案内いたします。
国有林材のシステム販売
国有林材の安定供給システム販売とは、森林管理局長の公告に応募していただいた方々と森林管理局長が協定を結び、それに従って計画的な国有林材の販売を行う制度です。
国有林間伐・再造林推進コンクール 
国有林野事業における間伐、主伐・再造林又は立木販売を対象に、生産性の向上や生産コストの低減の取組を選出し、公表することにより普及、定着を図ることを目的として間伐・再造林推進コンクールを実施しています。