このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    利尻島発!GSS活動日誌(2011)



    利尻島GSS活動日誌

     2011年9月

    2011年9月23日 

    GSSの貝塚です。
    今日は天候が穏やかで比較的過ごしやすい一日でした。
    甘露泉水~姫沼遊歩道のパトロールへ行ってきました。

    遊歩道

    遊歩道

    遊歩道

    利尻島と言うと、つい利尻山だけを思い浮かべますが、甘露泉水~姫沼遊歩道はゆっくり歩いても約3時間半程度(ポン山に行くなら+40分位)でしょうか?

    花々もいいですし、何より美しい森の中を歩ける素敵な遊歩道です。もっと利用されてもいいと思います(遊歩道といってもかなりアップダウンがあります。装備はきちんとお願い致します)。

    クサイロハツ

    キノコのシーズン到来。食用だそうです。

    2011年9月20日 

    GSSの金森です。
    そろそろ秋の気配を感じるこの頃。
    山頂部に上がるのもそろそろ…。

    長官山から

    日差しはまだまだですが、風が冷たくなってきました。
    ダケカンバはまだですが、草地が黄葉し始めました…。

    9.5合目登山道補修作業

    9.5合目登山道補修作業 9.5合目登山道補修作業

    登山道の補修作業一段の高さが約30cmですから…気が遠くなります。

    2011年9月13日 

    GSSの金森です。
    今週は、先週と打って変わって天候が比較的穏やかです。
    今日は、沓形旧道のパトロールへ行ってきました。

    沓形旧道

    今の見返り台が整備されるまでは、登山道として活用されていましたが最近はとんと…。
    それでも、僅かですがこの旧道を利用して利尻山に登る登山者がいると聞いています。

    落枝(処理前) 落枝(処理後)
    落枝(処理前)  落枝(処理後)

    先週の大雨大風のせいでしょうか?
    この辺りは、手ノコでも楽に処理出来ます。

    倒木(処理前) 倒木(処理後)
    倒木(処理前)  倒木(処理後)

    う~ん、ちょっと太いかな…。先の見通しも立たないし…。
    今回は、とりあえず枝を払って通行が可能な状態にしました。

    2011年9月11日 

    GSSの金森です。
    今日は、久しぶりの晴天を狙って山頂直下の整備とパトロールへ。

    8合目

    長官山を過ぎると利尻山山頂が…
    草木も心なしか色づいているような…。

    礼文島

    礼文島

    ローソク岩

    ローソク岩

    残念ながら、モネロン島は水平線に溶け込んで良く判りませんでした。

    今日も登山客が大勢いました

    今日も登山客が大勢いました。

    2011年9月10日 

    GSSの貝塚です。
    先日の大雨の後遺症が登山道にも残っています。
    今日は、以前からぬかるんでいた3.5合目の整備です。

    今日は、以前からぬかるんでいた3.5合目の整備です

    いかにも危なさそうですね。
    ここでは、ぬかるみでの転倒を避けるために、木の根を足がかりにしているため、木の根が枯れて登山道が広がっています。
    通常ですと、危ないということで木の根は取り去ってしまいますが、木の根を取ると更に表土が削られるため、ここでは木の根を活かしながら石を配置して、表土の流出を防ぎます。

    一番のポイントは、水の流れをどのように制するかです

    一番のポイントは、水の流れをどのように制するかです。
    試行錯誤が続きます。

    日本古来からある石積みの技術があれば、資材を外部から持ち込まなくても、ここまで出来ます

    日本古来からある石積みの技術があれば、資材を外部から持ち込まなくても、ここまで出来ます。

    登山道の整備は既に6年目を迎えています。
    整備は、少しずつ進んでいますが、なかなか人手が追いついていません。

    2011年9月8日 

    GSSの金森です。
    先日も大雨でした。最近の雨の降り方はどうしたのでしょうか?
    今日は、登山道整備に9合目まで登る予定でしたが、強風の為避難小屋で待機。
    しかし、天候の回復が見込めないため断念し、途中の補修等をしながら下ってきました。

    数多くの登山客が山頂を目指していました

    天候は回復していませんでしたが、前日も登れなかったせいでしょうか?
    数多くの登山客が山頂を目指していました。

    登山道の整備は既に6年目を迎えています

    登山道の整備は既に6年目を迎えています。
    整備は、少しずつ進んでいますが、整備箇所数に人手が追いついていません。

    登山道

    登山道

    降雨後のぬかるんだ登山道や濡れた転石は、危険なだけでなく、それを避けようとして歩く登山客が登山道の両脇を歩き、道を広げてしまいます。
    心がけ一つで防ぐことが出来るのですが…。

    乙女橋

    泥をとらないと、木橋自体が腐朽してしまい通れなくなってしまうのでこまめなメンテナンスが必要です

    上流部の整備が進まないと、土砂の流出は止まりません。
    泥をとらないと、木橋自体が腐朽してしまい通れなくなってしまうのでこまめなメンテナンスが必要です。

    名前の通り美しい橋になりました

    名前の通り美しい橋になりました。

    2011年9月5日 

    GSSの貝塚です。
    先週末は酷い大雨と強風でしたが、利尻島では幸いにも大きな災害はありませんでした。
    今日は、パトロールを兼ねて利尻町にある見返り台園地をメインに…。

    しなだれる木

    大風の影響でしょうか?道路にせり出していました。

    しなだれる木 しなだれる木

    ここは大型観光バスが通るので、車体を傷つけないよう気を使います。

    利尻山

    礼文島

    今日は、久しぶりに利尻山や礼文島を見ることが出来ました。

    見返り台展望台

    観光客の人々も満足されたことでしょう。

     +先月の記事へ+

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader