ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の所在について > 米代西部森林管理署 > グリーン・サポート・スタッフ(GSS)活動状況 > GSS活動状況(8月~9月)
|
|
ナナカマドも色づいています・・・ |
管理棟の様子 |
|
|
県境の看板の様子 |
|
|
|
|
山頂の様子 |
七座仁山登山道入口の様子
|
|
|
水沢スギ東屋
水沢スギ清英樹 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャコウソウやキノコ 秋を感じます・・・
|
|
|
|
|
|
林道に落ちてきている石を寄せています。 無事故を祈りながら・・・
|
|
|
歩道に覆い被さってきている枯れ枝や、足元の悪い箇所の整備を実施しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歩道の整備(木道の滑り止め等設置)と天然秋田杉の周りの下草の刈り払い等実施しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入山にあたっての注意事項のパンフレットの配付や、オオバコ進入防止のため設置しているマットの交換等実施しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風の松原道路沿いのゴミ拾いを実施しました。 空き缶が大量に捨てられていました。 看板でも注意喚起しておりましたが、ポイ捨てはやめて!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前日からの雨と風により、道路に落ちてきている枯れ枝を寄せと水切りを行いました。
|
|
|
入山にあたっての注意事項のパンフレットを配付しています。
|
|
|
垂直の斜面から力強く
|
|
|
米代西部森林管理署
ダイヤルイン:0185-54-5511
FAX:0185-54-5514