ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の所在について > 三陸中部森林管理署 > 「第32回気仙スギまつり」で木工細工教室が開催される
「第32回気仙スギまつり」が、住田町農林会館前周辺において、「第22回すみた産業まつり」と同時に開催されました。
当署は樹木あてクイズ及び木工細工教室を企画するとともに、木工教室のスタッフとして7名の職員が参加しました。
木工細工教室では親子連れの参加者などが途切れることなく訪れ、用意した15席が満席になるほどの盛況でした。参加した皆さんはペンダントなど思い思いの作品づくりに熱中していました。
樹木あてクイズでは、参加者が真剣なまなざしで、樹木のサンプルと見比べながら、樹名が記載された解答用紙にサンプルの番号を記入していました。
木工教室では、70組ほどの親子連れなど多くの参加者が訪れ、スギ間伐材を使用した本棚、小物入れ、調味料置きを熱心に制作していました。
産業まつりでは町内外の農産物や特産品の販売、飲食コーナーなどが出店したほか、餅まき、サイコロゲーム、クッブでビンゴなどのイベントがあり、盛り上がりを見せていました。
1.三陸中部森林管理署のブース |
2.大勢の子どもたちで賑わう木工細工教室 |
3.樹木あてクイズ |
4.作品作りに熱中 |
5.ペンダントの完成 |
6.森林管理署職員がお手伝い |
三陸中部森林管理署
担当者:森林技術指導官
ダイヤルイン:0192-26-2161
FAX:0192-26-4279