ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の所在について > 置賜森林管理署 > 各種取組情報・報告 > 保全管理 > 朝日山地東北・関東局合同巡視員会議


ここから本文です。

置賜森林管理署

朝日山地東北・関東局合同巡視員会議

朝日山地東北・関東局合同巡視員会議開催される

9月27日(土曜日)、28日(日曜日)の二日間に朝日山地森林生態系保護地域の東北・関東局合同巡視員会議が開催されました。当署からは次長が出席しましたので、概要をお知らせします。
この合同巡視員会議は、朝日山地森林生態系保護地域の保護の充実を目的に、昨年は東北局(鶴岡市)で、今年は関東局(新潟県村上市)で行われるもので、今年は巡視員、局署職員及び羽黒自然保護官の総勢22名が出席しました。
初日は、合同巡視を行いました。村上から三面登山口に通じる道路が通行できないために、山形側から向かうことになり、参加者は当署に集合し、関東局指導普及課長からの挨拶、自己紹介などの後、県境(蕨峠)を越えて三面登山口まで車で移動しました。
登山口に着くと、雨模様。全員レインウエアを着替えて、村上支署長及び業務課長から説明を受けてから巡視スタート。雨は止むことなく強くなるばかり、目的地の平四郎沢の吊り橋には正午過ぎに到着。何人かが中央付近まで行き、高低差を確認しました。写真では見ていましたが、本物を見るのは初めて。正直なところ今日のような雨の日は渡りたくない橋でした。また、途中の登山道には丸太は設置してありましたが、これまた雨の日は滑りやすかった。
冷たい雨の中、昼食をとり、帰る途中、小さな氷のツブがバチバチバチと降ってきて、足取りもスピードアップ。奥三面ダムを見学し第一日は終了です。
二日目は、場所を村上支署に移し意見交換。最初に事務局から、主な課題として、(ア)設営禁止箇所でのテント設営、(イ)登山道のショートカット、(ウ)ストックのプロテクター装着の徹底、(エ)マナー違反者への対応があることを説明し、この4点を中心に意見交換・対応策の検討が行われました。
テントの設営問題だけでなく、共通して言えるのが、登山者・入山者が森林生態系保護地域であることを知らないのではないかということでした。如何にPRするかについて意見交換が行われ、そのためには「ここは森林生態系保護地域です。テントの設営はできません。」というようなポスターを作成し山小屋(避難小屋)など明示してはどうかという意見が出されました。また、ふれあいセンターから、山岳雑誌に「朝日山地では指定された箇所以外はテントの設営ができないこと」を掲載していることが報告されました。
登山道のショートカット問題については、前年山形側で開催し現地検討した七曲り以外には問題になっていないことが明らかになりました。その七曲りについては、注意看板の設置、ショートカット入口を枝条により閉鎖措置をとっていることがふれあいセンターから報告がありました。
ストックのプロテクター装着状況が低いという意見からほとんど装着しているとの意見があることから、引き続き巡視の際に細やかに装着を呼びかけることとしました。
マナー違反者への対応については、現実に説得したときの状況や、ゴミを捨てた人を追いかけゴミを拾わせたというような現場の実態が報告されました。これについても、抑止策としての巡視の効果が高いことから、「巡視中」であることが分かるように登山口への標示などが必要との意見が出されました。また、新潟側では登山者よりも釣り目的の入林が多いことから、テントの設営や後片付けの徹底、焚き火禁止を呼びかけているが、沢が多く・深いことから全域は回れないのが現状であるとの報告もありました。また、巡視活動マニュアルなどの再周知を行いました。
環境省の羽黒自然保護官からは、9月20~23日に三方境と西朝日岳東側鞍部で行われた登山道の保全修復及び植生復元の実証試験の報告がありました。

当署駐車場での説明

(午前9時30分) 当署駐車場での説明

三面登山口で支署長からの説明

(午前10時45分) 三面登山口で支署長からの説明

晴れたり降ったり不安定な天候

(午前10時46分) 晴れたり降ったり不安定な天候

雨の中、スタート

(午前11時) 雨の中、スタート

地元の巡視員からの説明を聞く

(午前11時17分) 地元の巡視員からの説明を聞く

雨の中を進む

(午前11時21分) 雨の中を進む

小沢を通過する

(午前11時27分) 小沢を通過する

地元の巡視員からの説明

(午前11時47分) 地元の巡視員からの説明

三面川の流れ

(午前11時50分) 三面川の流れ

ブナが裂けている

(正午) ブナが裂けている

平四郎沢吊り橋のワイヤー

(午後0時09分) 平四郎沢吊り橋のワイヤー

吊り橋

(午後0時10分) 吊り橋

吊り橋

指導普及課長も確認

(午後0時15分) 指導普及課長も確認

晴れてきた

帰りには晴れることも

(午後0時55分) 帰りには晴れることも

このまま雨が上がるかと思いながら歩く

(午後1時09分) このまま雨が上がるかと思いながら歩く

丸太は滑りやすかった

(午後1時11分) 丸太は滑りやすかった

丸太は2箇所に設置されていた

(午後1時12分) 2箇所に設置されていた

あけび発見、クリも落ちていた

(午後1時22分) あけび発見、クリも落ちていた

登山口にあった注意看板

(午後1時27分) 登山口にあった注意看板

森林生態保護地域の看板

(午後1時28分) 森林生態保護地域の看板

登山口から奥三面ダムに移動

(午後1時34分) 登山口から奥三面ダムに移動

2日目の意見交換(関東局指導普及課長挨拶)

2日目の意見交換(関東局指導普及課長挨拶)

2日目の意見交換

会議の様子

会議の様子

会議の様子

会議の様子

会議の様子

森林管理局の案内

リンク集