ホーム > リンク集 > 藤里森林生態系保全センター > 白神山地ミニ植物図鑑索引 > 植物図鑑・花の色別索引(白~乳白) > チシマザサ
|
チシマザサ |
開花時期 |
6月~10月(梅雨) |
結実時期 |
|
自生地 |
山地 |
目 |
イネ目 |
区分 |
タケ連 |
科 |
イネ科 |
花の種別 |
密集花 |
属 |
ササ属 |
特徴 |
クマザサとの違いは、葉の縁に白い隈取りがないこと。 |
豆知識 |
通称「ネマガリタケ」、雪の重みで曲がり、春に曲がったまま立ち上がる、タケノコは美味。60年に一度花を咲かせるため、花を目にするのが困難と思われているが、群落が非常に多いため目にする機会は多々ある。 |
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
FAX:0185-79-1005