ホーム > リンク集 > 藤里森林生態系保全センター > 白神山地ミニ植物図鑑索引 > 植物図鑑・花の色別索引(黄~橙) > シャクジョウソウ
|
シャクジョウソウ |
開花時期 |
5月~8月(春) |
結実時期 |
|
自生地 |
山地の湿り気のある腐植土 |
目 |
ツツジ目 |
区分 |
草本(多年草) |
科 |
シャクジョウソウ科 |
花の種別 |
7枚以上 |
属 |
シャクジョウソウ属 |
特徴 |
腐生植物であり、緑色の葉を発達させず、全株が白や黄色などをしている。地下に根が絡まりあった塊状の根茎を生じ、ここから地上に茎を立てる。茎には鱗片状になった葉を多数つける。花は先端に単独か数個をつけ、うつむいて咲く。 |
豆知識 |
姿が僧や修験者の持つ錫杖に似ていることから。 松茸の大敵。 |
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
FAX:0185-79-1005