ホーム > リンク集 > 藤里森林生態系保全センター > 白神山地ミニ植物図鑑索引 > 植物図鑑・花の色別索引(白~乳白) > コバノフユイチゴ
|
![]() |
コバノフユイチゴ |
コバノフユイチゴの実 |
開花時期 |
6月~8月(梅雨) |
結実時期 |
|
自生地 |
湿地 |
目 |
バラ目 |
区分 |
木本(常緑低木) |
科 |
バラ科 |
花の種別 |
5枚 |
属 |
キイチゴ属 |
特徴 |
地面を這って根をおろし、群落をつくる。葉は長い柄をもって茎に互生する。葉柄には細い刺があり白毛が密生する。葉身は円形または卵状楕円形で、先端は円く、長さ3-5cm、縁に細鋸歯がある。葉の両面にも白毛が密生し、葉裏の脈上に細い刺がある。 |
豆知識 |
果実は秋に赤く熟し、食べられる。 |
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
FAX:0185-79-1005